omi氏より名古屋近辺で使えるICカードmanacaの発売記念カードが出るので買いにいかないかと誘われて
名古屋へ出向くことに。
ホテルの予約、着替えの準備、身支度、ダイヤのチェックを慌ただしく済ませ新幹線へ。


N700系

新幹線車内
今回はあずにゃんも同行。
この時点では名古屋に向かう目的が半分不明な状態であった。
■2/11
朝6:30頃に名鉄名古屋駅にて整理券を入手。整理券の番号は500番台でした。
7:00に販売開始で8時過ぎに無事調達完了。

manaca
なんか並んで待機中に一人最大5枚までの購入で、1人当たりの購入枚数の平均が3.8枚との情報が。
結構地元のおっさんや、姉ちゃんまでも買いに来ているのに他所から来たマニアや転売屋が買い占めて
カードを普段から使うであろう人たちに行き届かないのではという予感が通り過ぎました。
さて、せっかく名古屋へ来たのでちょっと観光もしていくことにしました。
何気に名古屋へ来たのがこれが初めてだったりします。先日の智頭の件に引き続いて、無理やりにでも
きっかけを作らないとまず来ないであろう場所ですね。

テレビ塔
雪のせいで上が見えない・・・

味噌かつ
うまい!!
でも、2枚分はさすがにもたれたw

名古屋市交通局 市営交通資料センター
鉄道やバスの展示に加えて、資料の揃い具合が素晴らしかった。
鉄道について勉強するにはなかなか良い場所だったと思います。

熱田神宮

おみくじ
熱田神宮に参拝。
旅行 行くがよし
だそうなのでどんどん行くことにしましょう!!
熱田神宮を後にした後は、名鉄で名古屋駅まで戻り引き上げとなりました。
急に予定を組んで出た割には、結果はそこそこ残せたのではないでしょうか。それで、また次に…といきたい
ところですが多分名古屋はあまり観るところがなさそうなので次行くかはかなり微妙ですね。
Comments