ちなみに第一回現調分はまだまとめきれてないので...
■バンブージョイハイランド

駐車場入り口
バンブージョイハイランドは第4話でメインになる場所にて後ほどまとめます。
■町並み保存地区



西方寺普明閣

照蓮寺

照蓮寺

照蓮寺
■朝日山登山道
さて、街中のシーンは飛ばして朝日山登山道へ。

川沿いの道を山へ向けて進んでいきます。

ここは登山道の途中。棚田みたいな場所が目印。何かの遺跡だったはず。

ううむ。いまいちなアングル。

■宿根地区
アニメで最後の方に出てきた宿根の大桜へは朝日山登山道から別の道になります。

この看板が目印。

桜の時期はとっくに終わっているので勿論一致しない。

アニメ作中では獣道みたいになっているが、実際は地元の方によって道が整備されています。
ただし、夏のこの時期なので雑草が伸び放題。

一致しない。時期的な問題だろう。

「樹齢ざっと250年。県下三位の江戸彼岸。これが宿根の大桜よ~」
花の時期は終わってしまっていますがね。確かに宿根に大桜はありました。
これは是非とも来年の桜の時期にはバンブージョイハイランドと併せて観に来てみたものです。
ということで、今回はここで現調終了となりました。

ちなみに、アニメ作中では歩いて登ってきていましたが近くまで車で登ってくることが出来ます。
画像ではちょっとわかりにくいかもしれないですが、奥に宿根集会所があってその前に駐車場があ
ります。ただし、途中の道はそんなに広くないので運転に自身のない方はやめておいた方がいいか
もしれないです。
■zzZ

ももねこ様像
Comments