[ カテゴリー » ]

大阪方面に出ています

日本橋ストリートフェスタにいってきました。


P1070804




もっと読む»

とりあえず画像だけでも・・



P1070823



パレード。さずが日本橋w



P1070844



ラジオの公開録音。いとうのいぢさんもゲストで登場し、かなり聞き入りました。
放送日は後日調査しておきます。


京都へ移動して・・・

P1070912



花灯路。少し寒かったけど、ほんのり照らされた石畳の路は趣深かった。


さて、現在ですがまだ大阪に滞在中なので、詳細は戻ってから載せることにします。

最後に・・・



P1070967




どーん。音々ちゃんのグッズ。袋の中身は・・・後にするかw

— posted by kei.k at 07:29 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

城崎温泉 & 楽しいバレンタインデー

覚書程度に書き記しておく。詳細は後日追記します。
■1日目 城崎温泉 & 楽しいバレンタインデー
 9:00計画通り移動を開始する。
鉄路を乗り継ぎ城崎温泉を目指す。



13:27予定通り豊岡に到着し、大宇宙拡大大帝国絶対永久皇帝・大帝国大元帥★(以下陛下)と
合流。



今回の計画はかなりゆとりをもって立てられているため寄り道も堪能しました。
その後城崎温泉へと移動。城崎温泉の入浴となるのだが・・・
もっと読む»



予想以上に街の整備が整っていないのと、外湯巡りなる風習のせいで観光客があふれており
温泉に入るのに待ち時間が出る始末。温泉入浴で待たされるとか初めての経験であり温泉の
観光になったのか少々その意義を問わなければならないことになりました。



夕食に食した寿司。これは今回の旅で一番よかった食べ物、名前忘れたけど・・おすすめです。
その後は京都宮殿にて陛下の協力のもと楽しいバレンタイン計画発動。まぁ、内容は前に載せた
ものそのものです。あそこまでやると爽快。一生ものの思い出です。
■2日目
農園視察と温泉巡りと日本海堪能の日となりました。丹後半島に温泉が適度に散在しているのは羨
ましい限りです。



農園の視察。



日本海の視察。風がないのにこれほどのうねりがでている外海を見るのは初めて。内海沿岸育ちと
してはかなり珍らしく映りました。
この日は冬には珍しくきれいに晴れ渡り、気温も高かったため絶好の観光日和。晴れ男はまだ健在ですな。



経ヶ岬灯台まで足を延ばす。佐田岬もそうであったが、灯台に辿りつくまで結構歩くことになりました。
ここで豊岡方面へと引き返し、最後にあしぎぬ温泉に入って2日目の行程が終了。陛下にはかなりお世話
になりました。
■帰路



臨時特急かにカニはまかぜに乗車し豊岡を後にする。名前の通り、カニを入れた箱らしきものをもった
観光客が多数乗車してました。
にしても、この特急は遅さといい乗り心地といい、旧国鉄の車両は廃車にしてもいいかと思うくらい。
税金を使ってもよいのでJRはもっと地元に働きかけてもよいかと。
■お土産



さて、ハタハタでもつまんで寝ますか。

— posted by kei.k at 08:14 pm  

城崎温泉観光&楽しいバレンタインデー計画

一度は開催が危ぶまれたものの、何とか予算枠を調整し開催できる運びになりました。
楽しいバレンタインデーが何者かと知らない人はこちらLink 参照。(※痛画像注意)
ちなみに、私自身は上記の内容とは無関係なので・・・
予算:10,000円
行程:14日 ** → 城崎温泉(14時頃着)
      城崎温泉観光
      楽しいバレンタインデー
   15日 農園視察
      城崎温泉 → **(17時頃着)
   (個人情報の都合上発地は伏せてあります)
持参品: フィギュア数体他
もっと読む»
■カルタ
ひだまりスケッチ×365DVD第5巻を買ったら付いてきた付録を放置していたので
開けてみました。






お前もかーーwww
何かネタ帳になってるなコレ。
■ミクシー
昔使うのを止めていたのを、同期に誘われて再開してみました。
うぅむ、前よりも機能が増えたのはよいが、インターフェースが悪くなってないか。
まぁ、自宅サーバーがあるから自宅サーバーにおいてあるブログを外部ブログとし
て登録するぐらいしか今のところ用途はないので不自由はしないのだが。。
一応RSSは拾ってくれているようなのでしばらくはこれでよいかな。

— posted by kei.k at 12:19 am  

ヤボヨーで神戸に行ってきました

関西方面・・社会人になってから何度いったことだろうか・・
転居先のネットが開通しました。ADSL・・相変わらず遅いけど。
所用の後、とある勝利ととある会議の失敗を願って祝杯を挙げてきました。




ちょうど時期がよくてルミナリエを観ることが出来ました。




いや~それにしても寒かった。

— posted by kei.k at 11:41 pm  

また大阪に来ています

また舞台巡りをしてきました。ついこの間行ってきたとこだけれど。。



1226762664P1060664R
夙川


1226762664P1060668R
阪急電車



舞台めぐりの後は日本橋へ移動。ドリパのチケットの入手を試みるも売り切れ。クソ業者のせいで・・


1226762664P1060705R
日本橋にて



駐車場に痛車がいたので一枚。明日のドリパでも痛車は期待できそうです。
イベントについては3度目の戦い。前売りチケットが手に入らなかったことと、チケットの売れ行き
具合からかなりの苦戦が予想されます。敗北しか選択肢が存在しないことも。。



■ドリパチケット
11日火曜日に発送されておいて、金曜日の夜までに届かったため、再調達する羽目に。
まったく佐川のメール便なんて使うもんじゃない。もう二度と使いません。郵便よりも高い
金を取っておいて、届くのに5日以上かかってるなんてありえない。普通の宅配便も他の
業者と比べると1日遅いし。
というか、これから佐川急便自体を通販等の配送業者から外します。したがって、配送
に佐川を使っている通販業者も選定から外れることになり、フィギュア・側室等の調達時
の選択幅が縮小されることになるが、まぁ、確実性を期すなら少々の選択肢の縮小とコ
ストアップはやむを得ない判断でしょう。
ココLink とか実際にトラブル事例が紹介されています。
まぁそんなに頻発しているようではないですが、メール便を使う機会があるならばご注意を。

— posted by kei.k at 12:24 am  

ThemeSwitch
Created in 0.0251 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31