2012年も始まって早2週間。なんとなく先が見えてきそうな気がしてきました。
まずは、昨年を振り返りつつ今年も計画を考えてみますか。
■2011年振り返り
災 遅 障
なんかがキーワードになるのかな。どれもイメージがよろしくない通り2011年は苦い酒で締めくくられたように
最悪の一年でした。特に3/11の大震災はこれで社会情勢が大きく変わり、当初に立てた計画がほとんど見直しに
追いやられる程に影響が大きかったですね。つくづく我々が不安定な地盤の上に立たされていることを思い知らさ
れました。
他にもいろいろありましたが、まとめると時間がかかりそうなのでここでは割愛させて頂きます。
■2012年年間計画、方針
信 修 完 開
2012年の方向性のキーワードとしてはこんなもんかな。
2011年は四半期ごとに区切って方針を立てていたが上手く活用できなかったことを省みて、幾つかの方針を立てて
四半期ごとにフィードバックしつつ更新・修正を図っていきたい。
そして、閉鎖的な考え方から脱却し、新たな方向性を打ち立てる。
現在進行中の業務、企画の完成形への到達
自己研鑽の助長
信頼の回復ならびに信頼度の向上
●第一四半期(1~3月)
・1月末~2月初 転居
・1月~3月 工事輻輳期間
・2/11~3/20 たけはら町並み雛めぐり
・2/14 楽しいバレンタイン
・2/15 ゆるゆりBD配備完了
・3/10~20 京都東山花灯路
・3/12 山陽・九州新幹線直通1周年
・3/14 楽しいホワイトデー
・3/20 第8回日本橋ストリートフェスタ
外遊候補地:南紀 九州
●第二四半期(4~6月)
・4月上旬 通信研修試験
・4/15 情報処理技術者試験
・5月上旬 マチ★アソビ
・5月上旬 たけはら竹まつり
・5/13 DreamParty大阪2012春
・6月末 アニメ百科事典『たまゆら』初版予定
外遊候補地:北陸 四国 関東
第三四半期以降は前期の実績を踏まえて作成予定。
ThemeSwitch
Created in 0.0061 sec.
Comments