■旧メイン機再生
昨日の朝早いうちに送ったパーツが届いていれば・・・
午前中指定のゆうぱっくで送ったら、12時になる10分前に届けてくれました。
さすがは郵政局ですw
まぁ、時はずれましたが気を取り直して、今朝は組立作業となりました。

届いたパーツ。何れも型落ち品ばかりだが、そこまで使えないわけでもない。
さて、PC自作は慣れているはずなのだけれど・・・

思った以上に時間がかかりました。電源ユニットを先に入れたせいで、光学ドライブが
装着しずらくなったり、ケースが歪んでたりと。
うぅ、すすまねぇ~
シャナ「はやくしろ~~!」

BIOS画面を出すところまでくれば後はOSを入れるだけ。
実家の液晶テレビをディスプレイ代わりに使ってました。

Full HD 広~。さすがは1920*1080。テレビは見ないけど、Full HDのテレビがちょっと欲しく
なったね。
で、再生が出来たように見えますが・・・残念ながらドライバ入れてSP適用したとろこで時間切れ
となりました。本当は大画面でGTAとかやってみたかった・・・
年末も帰省する予定なので続きは、また今度で。
もっと読む»
Comments