[ カテゴリー » 日 記 ]

ちょっと麻雀うってきます

と、その前に


P1110463R
夕刊フジ 2010.01.29


OTAKUフジの記事の紹介を。

コンセプトですか。確かに大事ですね。これがないとブレが生じて何をやって
いるのか分からなくなりますからね。自分もよく仕事で経験しました。
ストーリーと絵の融合。まさにハルヒは神コンテンツですね。

— posted by kei.k at 11:35 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

忘年会 << 夕刊フジ

なんで、こんな時間に記事を書いているんだ?って・・


さすがにこんなことは会社の人に面と向かっては言えませんが・・・
でも、実際問題、これが自分の行動プライオリティーだったりします。
協調性がない以前の問題ですねw




■OTAKU フジ
先週に引き続き音々ちゃんの記事でした。



P1100960R
夕刊フジ 2009.12.11



すっかり、日本橋の馴染みのキャラになりましたが、登場してまだ1年も経っていない
んですよね。絵師ののいぢ先生の人気も大きいけれど、街を再興するためのやり方もそ
こそこ上手かったんでしょうね。定期的にイベントを開催して、話題を提供し続けてき
たことも評価できますし。でも、こういうことは意外と難しい。自分も会社でよく言わ
れるPDCAサイクル。こいつを如何にして回していくか?日本橋の1プロジェクトを見
ているだけでもそれを感じ取れますね。


で、記事中に日本橋のプロモーションアニメ製作の話が出てきていました。来春公開を
目指しているそうです。ちょうど、次回の日本橋ストリートフェスタがその初公開候補
になりそうですね。もち、私も行きますよ、ストフェス。

— posted by kei.k at 09:03 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

先週末~今週末

1週間ぶりですか。
美柑タルト。フラグをキャンセルしてまでPC新造の時間を確保したのに・・・
不慮のトラブルが発生して調整がずれ込んでました。
でもまぁ、ひとまず以前の環境の8割ほどを復旧できたからよしとしますか。



■先週末

P1090346



近くの食堂にて昼食。ご飯の無料券を使ってこれで約370円。
やっぱ、街中は便利だ。




KC3G0066



業後(?)は飲み。久々の飲み。生中3杯は余裕でいけました。

もっと読む»

■尾道


P1090523



土曜日は幸い天候に恵まれて晴れ空でした。
でも、真夏の炎天下を歩き回ったせいで相当へたれた。。


P1090576



帰路は文明の利器 SHINKANSENを利用。れる☆すた はやっぱりイイ。



2次元文化遺産の検証はもうしばらく後になりそうです。




■新マシン

メインマシン新造の風景です。

P1090630



やっと出せたBIOS画面。ここまで到達するのにどれだけ苦労したことか・・・

P1090605



旧メインマシンの余剰パーツ。てか、ほとんどのパーツが入れ替えになったのでこれでもう一台
組めます。さて、どうするか・・・・



■月末増備

P1090640
かなめも1巻


先日紹介したアニメ『かなめも』の原作は4コマのコミックです。
で、アニメが気に入ったので原作を買ってみました。まんがタイムきららシリーズの独特の
雰囲気がこの作品にも出てますね。うぅむ、まったり。









P1090648
Super Drive


涼宮ハルヒの憂鬱第2期のOP。お店で買ったら平野綾のポスターが付いてきました。
平野綾もなかなかイイですね。









P1090654
放課後ティータイム


おぉ、今回も豪華だな~ アニメのライブで実際に唄っていた曲がスタジオ版とライブ版の
2ディスクで収録されています。発売中の『ふわふわ時間(タイム)』を補完すべきか唯の
メインヴォーカル版も入ってます。さすが『けいおん!』ですね。


■OTAKU フジ

1週空いてしまいましたが・・・

P1090650



今回は日本橋のアイドルの紹介記事でした。
確かAKIBA系とはよく聞くけど、日本橋系はまったく耳にしないですね。日本橋というか関西
はアイドルが育つ土壌に恵まれていないそうですが、いつか『ポンバシ系』なんていう言葉が
出てくるぐらい活気が出てくると面白いですね。自分は機はあるように感じました。

— posted by kei.k at 10:13 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

見つかった

■音楽プレイヤー見つかる


無事かえってきました。
今朝、電話で忘れ物センターに確認を依頼したときには見つからなかった言われた
けど、帰りに駅の忘れ物センターに直接ききにいったら落とした電車の終着駅で保
管されていると返答を受けてほっとしました。
うぅむ、電話では形状等が上手く伝わっていなかったのかな。

P1090051



ファニーちゃんのデカールを貼っていたお陰で、「シール付きのですね。」といわ
れた時にコレだ!と来たね。自分の趣味がこのような結果になって救われようとは
自分オリジナル(?)仕様にした甲斐があるものです。




■シカ
この田舎はシカが多い。電車がシカと衝突して止まってしまうくらい。
自宅近くの山で何かが動いたかと見るとシカの群れだったり。
少しくらいハンティングで減らしてもかまわないのではないかと。

— posted by kei.k at 10:11 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

もいやだ

(TwTlll)ガーン






携帯音楽プレーヤーを電車の中に忘れてきてしまった。rz



もう、疲れが溜まりやすいというか、自分には電車通勤は向いてないな
と思いました。行きはまだしも、学生に囲まれる帰りは苦痛です。騒が
しいのイヤです。




ちなみに失くしたのはこのタイプ


P1010568




頻繁に持ち出すものについては、リスクを考えてあまり高いものを買わ
ないようにしているので、そこまで痛手ではないのだけれど・・・


無事見つかって帰ってくることを願いましょう。

— posted by kei.k at 07:47 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0267 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31