
瀬戸大橋
途中の与島にて。さすが連休とあって人がいっぱいでした。
黄砂のせいで四国側がかなりかすんでしまっていますね。
途中なんどか渋滞にはまりながらもなんとか徳島へ。8:00に岡山を出発して、徳島到着が12:30。結構
なロスだな。
徳島についてからはまずは眉山山頂を目指す。

眉山ロープウェイ
目的はロープウェイのアナウンス。マチ★アソビとの連動企画でナレーションが沢城みゆきさん。『ひだまりスケッチ』
の大家さんの声役の方ですね。なかなかよいアナウンスでした。

眉山山頂より

ツツジ
ちょうどツツジが満開でした。
で、こうれいの・・・

唯
まぁ、遠出外出時には付き物ですねw
さて、山頂を堪能した後は新町へと降りて

新町ボードウォーク
ここでは、つきねこのライブとパラソルショップを見物。さすがはGWかなりの賑わいでした。

ポッポ街
更にポッポ街へと。ここでは、animateと南海ブックスの巡回検査をしてきました。animateは他の地域の店舗
と大して変わりがなかったですが、南海ブックスはさすがは穴場でしたね。日本橋では目にかかれないようなレ
アな品が普通に売られていました。単に需要がないだけなのか、本当の穴場なのかよく分かりませんね。
最後に、もう一度新町のボードウォークをぶらついて、17:00で今回は引き上げとなりました。本当はMOSAIC
のライブ観たかったんだけれど、渋滞にはまって帰るのが遅くなってしまってはまずいので渋々切り上げに。
次来るときはもっと時間に余裕を持たせた計画を立てなければなりませんね。今回は前日の夜に障害が発生して
緊急呼び出しをくらってしまったために計画が立てれずにそのまま動く羽目になってしまいましたが。
で、ここでは終わらなかったのが今回のフラグ。
帰りの高松道にて何回か渋滞にはまった挙句に瀬戸大橋でも30Kmの渋滞にはまり、倉敷帰着予定時刻の20:00を
1時間以上遅れる延着が発生。今回は岡山ー徳島間はレンタカーでの移動で20:00には車を返却する予定だったの
で、遅延事故が発生。ついでに、帰りの新幹線も危ぶまれましたがそこはエクスプレス予約の予約変更にて対処。
当日中に帰れなくなるという最悪の事態は何とか回避しました。
まったく、気が緩むとこうの有様ですね。岡山は何度も来ていることから気の緩みが発生し、その裏でGWの多客
輸送時期という最悪な環境があったことで一気に事故へと繋がったわけです。まったく、慣れというのは恐ろしい
ものです。私が携わっている仕事では、ある程度慣れてきた時に気が緩んで労災へと繋がった事象が過去に多く発
生しているため、もう一度気の引き締め直しが必要だと気づかされました。再度、事前にリスク分析を徹底させる
必要がありますね。
皆さんも、かなり余裕を持った計画を立てることをお勧めします。
さて、次のイベントは6/26のDreamParty大阪2011春ですかね。時期的には全然春じゃありませんがw・・・
Comments