ヘッドマークを付けた列車が走っているということなので見てきました。

修学院駅

修学院駅にて
修学院駅といえば、『けいおん!』のファンならば何も言わないでも分かりますよね。
叡山電鉄の電車や駅をモデルにした絵が作中に何度も登場したということで、現実の鉄道
会社とコラボレーションが実現。先日12日には記念乗車券が発売されて2時間ほどで完売
と本当に人気の高さはまだまだ継続中ですね。
ただ・・・世間一般的に認知されているのかというとそうでもない様な気が。先日の
ローソンのけいおんフェアを見ている限りそんな感じがしました。一般人からすればこの
騒ぎは何?って状態なんでしょうね。

出町柳駅にて

ヘッドマーク
最後にアップ画像を。
豊郷小学校の様にこちらでも地域の振興の起爆剤になってくれることを期待しています。
もっと読む»
Comments