また一つ悲願を達成した。
昨年の12月から配備を開始して8ヶ月。全8巻の配備が完了しました。
うち、7巻と8巻にはTV未放送分が収録されているので全16話ですか。
費やした予算が
7300 × 8巻 = 58400 円
うぅ、たけぇ~。
そして上にある箱がある店舗での全巻購入特典の描き下ろしイラスト全巻収納ボックス。
全巻買っておいて特典がこれかよっ

とも思いますが、一まとめに出来るので無いより
かはましですかね。私個人といたしましては、黒猫よりかは桐乃の方がお気に入りなの
ですが・・・ まぁ、アニメを最後まで観ていると黒猫は黒猫で可愛いところもありますねw
これで、BDを定価で買わされる店舗での調達は切れることができます。とは言っても
『緋弾のアリア』と『Aチャンネル』で月2作品の配備はしばらくは続くわけでまだまだ
きつい出費は続きそうです。
もっと読む»
■アニメ百科事典夏休み特別企画
アニメの舞台として取り上げられた地域が地域活性化を掲げて作品の内容を取り入れた
取り組みをしているということで、以前には何回かに渡って豊郷町を取り上げましたが
今回取り上げる予定の『たまゆら』は竹原市が舞台となっています。この竹原市では市
が主体となってアニメ作品を推してくれているようです。
竹達彩奈さんが一日市長に就任、広島・竹原の町が熱狂につつまれた「たまゆらの日~ようこそ、あたたかな町へ~」現場レポート
おぉ、竹達さんかわええ~ 『けいおん!』のあずにゃんや『俺の妹がこんなに可愛い
わけがない』の桐乃役で声もなかなか良いのに、これは反則やろw
とまぁ少々気が荒げてしまいましたが・・・
アニメにも街並みが多く使われいるし、竹原市や地域の方々も作品を推してくれている
ようなので、時間がとれた29と30日で現調してきたいと思います。
古い町並みと瀬戸内の海景色。アニメの話を抜きにしても竹原はいいところそうです。
結構楽しみですね。
まずは、買ったBDを観ておかないと・・・
Comments