山としては鉱山繋がり。

スタート地点は別子銅山記念館。住友グループの成長の糧となった別子銅山について
展示してあります。鉱山鉄道で使用されていた機関車が展示されていました。入れ換
えがしやすいように形状が凸型になるのはどこの鉄道でも同じなんでしょうか。

街の方では紅葉はまだまだですが、標高1000m近くになると一部紅葉が始まっていま
した。3~4週間後には見頃を迎えそうですね。

山の中なので滝もありました。このために持ち帰った三脚とNDフィルターが活躍して
くれました。




地元もまだまだ見切れていない場所が多いなと感じた1日でした。
最後に今回もGPSログを載せておきます。
20111009

Comments