
アニメ好きなら行ってみたかったイベントに悲願がかなって行ってきました。
もとはステージイベントの抽選が当たらなければ入場券はあれど打ち切るつもりだったので『ひだまりスケッチ』
のステージイベントに当選したときはまさに歓喜でしたね。半分以上はこのステージイベントが目的だったりも
するわけで…
もっと読む»
今期の新作アニメ『夏色キセキ』のショッパー。
会場内に入ってすぐショッパーを無料で配布してくれいたのは気が利いていたね。
入場からひだまりのステージイベントまで時間があったので適当な物販を目当てに並んでみました。それがこのfairys。
ブランドの名前も初めて聞いたし、作品も知らんし・・・でしたが、適当に気に入ったストラップとiPhone4用ケース
を購入。
で、
どうしてこうなったw
決して紙袋を買ったわけではなく、買ったのは右下のほうにある2品。 まぁ、イベントはこれだからね。
これをぶら下げての新幹線は少々気を使ったね。近場だと車で運んでしまえるのにね・・・

そして、その後ひだまりらしいイベントへ。
間違い探し有り、第4期の情報有りの30分がすぐに過ぎ去っていきました。いや~、『ひだまりスケッチ』の主要な
声優さんを全員見れたのは良かった。まじで2月、3月でくたばらなくて良かったと思ったよ。
第4期のキービジュアルとサブタイトル、放送時期の発表もありましたね。放送時期は今年10月の予定だそうです。
キービジュアルとサブタイトルはそのうち公式ホームページにも載るのかな。
それにしても、あすみん弄られ過ぎw 大いに笑いありでした。
ステージイベントの後は物販へと戻り、『ひだまりスケッチ』と『ゆるゆり』のコラボグッズを入手。
あっかり~んとゆのっち。うむ、いいね。どちらもお気に入りのキャラだし。
『ゆるゆり』だと京子が人気のはずだけどバランスが悪くなりそうだしね。
多くのグッズ販売がanimateのブースに集約されていたため開場後は2時間待ちなんて状態でしたが、しばらく経てば
10分も待たずに買えるようになっていました。時間が掛かるならいけるところから攻めていくやり方はこれまでのイ
ベントで得てきた教訓だけに今回も有効でした。だてにこれまでドリパに出てきたわけでもないしね。
後はぶらぶら写真撮影。一部だけ載せておきます。
今回はiPhoneで撮ってきたので画像が良くないです。悪しからず。



小さいけれど、左側のTシャツの絵柄が4期目のキービジュアル。



無料配布も。カレンダーを1年間分集めてみた。
そして、私は連日の疲労により限界が近くなったので15時で引き上げとしました。でも、この時間でも人が
まだまだ多くて動きづらかったのは意外でした。さすがに人の寄せ集め地域だけはあります。
で、総じて満足のいったイベントでした。やはり関東のイベントは人が多い分規模も大きかったね。こんな感
じで関西でもやってくれればうれしいのですがね。橋本市長も都構想を打ち立てるぐらいならこういうところ
にも力を入れてもらいたいものですね。
関西、西日本エリアでは次のイベントはGWの徳島のマチ★アソビと5/12のドリパかな。1ヶ月後って結構早く
やってくるんだろうな。

夏色キセキショッパー
今期の新作アニメ『夏色キセキ』のショッパー。
会場内に入ってすぐショッパーを無料で配布してくれいたのは気が利いていたね。

恋と選挙とチョコレート(fairysブース)
入場からひだまりのステージイベントまで時間があったので適当な物販を目当てに並んでみました。それがこのfairys。
ブランドの名前も初めて聞いたし、作品も知らんし・・・でしたが、適当に気に入ったストラップとiPhone4用ケース
を購入。
で、

ストラップ&しおりセット スマートフォンケース(右下)
どうしてこうなったw
決して紙袋を買ったわけではなく、買ったのは右下のほうにある2品。 まぁ、イベントはこれだからね。
これをぶら下げての新幹線は少々気を使ったね。近場だと車で運んでしまえるのにね・・・

そして、その後ひだまりらしいイベントへ。
間違い探し有り、第4期の情報有りの30分がすぐに過ぎ去っていきました。いや~、『ひだまりスケッチ』の主要な
声優さんを全員見れたのは良かった。まじで2月、3月でくたばらなくて良かったと思ったよ。
第4期のキービジュアルとサブタイトル、放送時期の発表もありましたね。放送時期は今年10月の予定だそうです。
キービジュアルとサブタイトルはそのうち公式ホームページにも載るのかな。
それにしても、あすみん弄られ過ぎw 大いに笑いありでした。
ステージイベントの後は物販へと戻り、『ひだまりスケッチ』と『ゆるゆり』のコラボグッズを入手。

ひるまり
あっかり~んとゆのっち。うむ、いいね。どちらもお気に入りのキャラだし。
『ゆるゆり』だと京子が人気のはずだけどバランスが悪くなりそうだしね。
多くのグッズ販売がanimateのブースに集約されていたため開場後は2時間待ちなんて状態でしたが、しばらく経てば
10分も待たずに買えるようになっていました。時間が掛かるならいけるところから攻めていくやり方はこれまでのイ
ベントで得てきた教訓だけに今回も有効でした。だてにこれまでドリパに出てきたわけでもないしね。
後はぶらぶら写真撮影。一部だけ載せておきます。
今回はiPhoneで撮ってきたので画像が良くないです。悪しからず。



小さいけれど、左側のTシャツの絵柄が4期目のキービジュアル。



無料配布も。カレンダーを1年間分集めてみた。
そして、私は連日の疲労により限界が近くなったので15時で引き上げとしました。でも、この時間でも人が
まだまだ多くて動きづらかったのは意外でした。さすがに人の寄せ集め地域だけはあります。
で、総じて満足のいったイベントでした。やはり関東のイベントは人が多い分規模も大きかったね。こんな感
じで関西でもやってくれればうれしいのですがね。橋本市長も都構想を打ち立てるぐらいならこういうところ
にも力を入れてもらいたいものですね。
関西、西日本エリアでは次のイベントはGWの徳島のマチ★アソビと5/12のドリパかな。1ヶ月後って結構早く
やってくるんだろうな。
Comments