外遊等の計画は年度単位を基本としているが、軽く振り返ってみよう。
■第一四半期(1~3月)
いわゆる年度末で、業務が多忙化する時期である。私も例外なく月6~8回程度の夜勤に加えて非番、休日までも
活用して業務に追われた時期であった。暦通りの土日に休みを取るのは難しく、外遊は平日の休み、非番をうま
く組み合わせることで対応した。
また、2/19のとびしま海道外遊時にはデジタル一眼レフのレンズを損傷・水没させる事故が発生し、安全面を再
考する機会となった。
主な外遊・イベントは
・1/8 吉備津神社初詣
・1/28-29 南紀方面
・2/18-19 たけはら町並み雛めぐり(1回目) とびしま街道
・3/6 たけはら町並み雛めぐり(2回目)
・3/11 東山花灯路
・3/24-25 尾道~竹原~しまなみ海道~とびしま海道
・3/31 横須賀(アニメ百科事典『たまゆら~hitotose~』第6回現調)
■第二四半期(4~6月)
年度末の多忙期が終わり、ひと段落つくころである。
4/1のアニメ・コンテンツ・エキスポは昨年は東日本大震災の影響により中止となってしまったが、それを乗り
越えての悲願の開催であった。また、これにより関東圏冷遇の方針を一部緩めることにもなり今後の外遊の幅を
もたせる兆しとなった。ただし、いまだに筆者は関東圏にイベントが集中してしまう傾向は良く思っていないの
が現状である。
5月にはもう一つの悲願、Rollei35Sの配備が叶うこととなる。アニメ『たまゆら』を観て依頼の悲願であり以降
レンズ沼とはまた違う銀塩世界へと足を踏み外していくこととなる。
主な外遊・イベントは
・4/1 アニメコンテンツエキスポ2012(幕張メッセ)
・4/8 地元花見帰省
・4/15 関西地区花見
・5/3 たけはら竹まつり(アニメ百科事典『たまゆら~hitotose~』第7回現調)
・5/13 Rollei35S配備
・6/11 矢掛・倉敷
・6/16 三室戸寺紫陽花鑑賞
・6/23~25 竹原~とびしま海道(船宿なごみ亭宿泊、アニメ百科事典『たまゆら~hitotose~』第8回現調)
■第三四半期(7~9月)
6月の人事異動を経て職場においても新しい環境へと変わった時期である。また、業務の量が再び増加し疲労
ストレスが溜まることがしばしば発生した。さらに、盆時期の豪雨や台風と災害にも見舞われた時期であった。
外遊・イベントにおいては、念願であったコミックマーケットの参加を果たし、最大規模のイベントへと足を
踏み出すことになった。
主な外遊・イベントは
・7/15-16 丹後半島
・7/19-20 尾道・竹原
・7/28 ももねこ様祭・竹原住吉まつり
・8/12 横須賀(アニメ百科事典『たまゆら~hitotose~』第9回現調)
・8/12 C82参加
・8/13 下田(アニメ百科事典『夏色キセキ』第1回現調)
・8/14 岡山後楽園幻想庭園
・8/20 尾道・三原・竹原(アニメ百科事典『たまゆら~hitotose~』第10回現調)
■第四四半期(10~12月)
業務においては比較的落ち着いており、余裕を持てた時期であった。この時期は、『ひだまりスケッチ×ハニカム』
『中二病でも恋がしたい』、『ガールズ&パンツァー』と期待のアニメ作品の放送も始まり、アニメ百科事典のまと
めの活動を活発化させている。特に『中二病でも恋がしたい』は舞台として使われた場所が自分の在住地域から比較
的近くにあるという強みを活かして、放送終了後翌日には舞台現調と繰り返している。
そして、12月には衆議院解散による総選挙が行われ自民党政権が復活し、民主党政権による暗黒時代に終わりを告げ
次年以降への期待へと繋がる。また筆者は脱原発政策を掲げる政党の得票にも注目したが、それほど票が伸びずに安
堵する結果となった。電気料金の値上げ、またそれによる経済活動の衰退が起こることも分からずただ、理想として
脱原発を掲げることは無責任であると感じる。せめて、不足する電力をどのように補うかの議論を先にしてからの話
であろう。
主な外遊・イベントは
・10/6 とびしま海道詳細調査
・10/27-28 町並み竹あかりたけはら憧憬の路(アニメ百科事典『たまゆら~hitotose~』第11回現調)
・10/16 貴船もみじ灯篭
・12/1-2 ガールズ&パンツァー展 (アニメ百科事典『ガールズ&パンツァー』第1回現調)
・12/29 竹原~とびしま海道
・12/31 C83参加。
・12/31 帰省
全体を通して反省してみると、計画性のなさから外遊の時期にむらが生じているように感じる。2013年は早期に希望
案件を確立し、調整を行うことで次年度は計画的にこなしていくととする。また、アニメ百科事典の調査結果を資料と
してまとめ、一定レベルの報告に仕上げるようにしたい。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本来なら元旦に書くべき記事ですが、体調不良につき3日程遅れてしまいましたw
今年もよろしくお願いします。
本来なら元旦に書くべき記事ですが、体調不良につき3日程遅れてしまいましたw
— posted by kei.k at 07:18 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
ThemeSwitch
Created in 0.0066 sec.
Comments