秋深し、と大分涼しく、いやくそ田舎では少し寒いくらいになってきまし
たが、行楽シーズン到来ですね。金銭事情は未だ冷え込んだままですが、
少しだけ改善される見込みが出来たので、フラグぐらいは考えておきま
しょうか。
10/03 名月鑑賞会(40%)
10/16-18 地元地方祭(40%)
10/18 情報処理技術者試験(確定フラグ)
11/14-15 愛媛大学学生祭(50%)
11/中 紅葉
11/15 DreamParty大阪2009秋(70%)
前年は有給が取れずに涙をのんだ母校の学生祭だが・・・もろにドリパと
被った!!....orz
今秋のドリパにはゆいにゃんが来ないことが決まっているから、ドリパの価
値が落ちるんだよなぁ~。 でもそうすると学生祭とどっちを取るのかとい
う話が…
因みに、今秋のドリパのメモリアルライブ担当は奥井雅美さんだそうです。
JAM Projectのメンバーで、やはりアニソン界では有名な方ですね。
愛社精神
2009/9/20
気づけばシルバーウィーク。
諸事情を考慮して、遠出もしないし帰省もしないで過ごしています。
…シルバーウィークという名は今年になってから聞くな。また何かを流行らそうとする
どこぞやの業界のネーミング陰謀なのか?
■イベント
明日、会社のイベントがあるようで、空いているようなら出てくださいとのことだそうです。
告知が遅かったことせいもあるけど、悪いけど出る気分ではないな。
そもそも、参加してそうなメンバーは大方知れたもので、会社の上役と声掛けられた本社の
人間あたりでしょう。若手の多くは集まらないというか…
休みの日まで上司と顔を合わせるのを嫌がってそうで、自分もまぁその最たる中の人間であ
ったりもします。
昔は会社の行事にはこぞって参加して評価を稼ごうと思っていた時期もあったけど、そんな
事で評価が良くなるわけもなく、挙句には若手の多くが帰休扱いされる様。到底こんな状況
で休みの時間まで削って会社のために…なんて方が。。。
愛社精神というのはこいうところによく表れてくるのでしょうね。そう思った休日でした。
諸事情を考慮して、遠出もしないし帰省もしないで過ごしています。
…シルバーウィークという名は今年になってから聞くな。また何かを流行らそうとする
どこぞやの業界のネーミング陰謀なのか?
■イベント
明日、会社のイベントがあるようで、空いているようなら出てくださいとのことだそうです。
告知が遅かったことせいもあるけど、悪いけど出る気分ではないな。
そもそも、参加してそうなメンバーは大方知れたもので、会社の上役と声掛けられた本社の
人間あたりでしょう。若手の多くは集まらないというか…
休みの日まで上司と顔を合わせるのを嫌がってそうで、自分もまぁその最たる中の人間であ
ったりもします。
昔は会社の行事にはこぞって参加して評価を稼ごうと思っていた時期もあったけど、そんな
事で評価が良くなるわけもなく、挙句には若手の多くが帰休扱いされる様。到底こんな状況
で休みの時間まで削って会社のために…なんて方が。。。
愛社精神というのはこいうところによく表れてくるのでしょうね。そう思った休日でした。
もっと読む»
— posted by kei.k at 10:36 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
最終配備
2009/9/15
仕事帰りに・・・


やっぱ、のいぢ先生の絵はいいですねぇ。
Flyable Heartのビジュアルファンブックを入手してきました。
まぁ、去年の暮れからこの作品にはいろいろと金を掛けてきましたが・・・
まとめてみると
初回限定プレミアム版 ¥9800
水月ボーカルコレクションコミケ先行版 ¥2500
ゲーム雑誌 ¥4000
ドリパ限定テレカ ¥1500
販促用スティックポスター ¥0
店頭用ポスター ¥3000
オリジナルサウンドトラック ¥3000
コミケC75セット ¥3000
ビジュアルファンブック ¥3000
------------------------------------------------------------
合計 ¥29800
あららwあらまぁですなw
左上の方に移っているのはG's magazine 10月号です。
仕事が全くうまくいかないから、ついカッとなって買ってしまった。(フィギュアにつられた)
今は反省している。
ちなみに、Flyable Heartのコミック版が電撃 G's Festival! COMICにて連載中
だそうで、漫画担当は石見翔子さん。
『かなめも』の原作者さんですね。『かなめも』はここの記事
にて紹介してます。
絵をよく見ていなかったから気付きにくかったのもあるけれど、意外なところ
でつながりがあるものですね。


やっぱ、のいぢ先生の絵はいいですねぇ。
Flyable Heartのビジュアルファンブックを入手してきました。
まぁ、去年の暮れからこの作品にはいろいろと金を掛けてきましたが・・・
まとめてみると
初回限定プレミアム版 ¥9800
水月ボーカルコレクションコミケ先行版 ¥2500
ゲーム雑誌 ¥4000
ドリパ限定テレカ ¥1500
販促用スティックポスター ¥0
店頭用ポスター ¥3000
オリジナルサウンドトラック ¥3000
コミケC75セット ¥3000
ビジュアルファンブック ¥3000
------------------------------------------------------------
合計 ¥29800
あららwあらまぁですなw
左上の方に移っているのはG's magazine 10月号です。
仕事が全くうまくいかないから、ついカッとなって買ってしまった。(フィギュアにつられた)
今は反省している。
ちなみに、Flyable Heartのコミック版が電撃 G's Festival! COMICにて連載中
だそうで、漫画担当は石見翔子さん。
『かなめも』の原作者さんですね。『かなめも』はここの記事

絵をよく見ていなかったから気付きにくかったのもあるけれど、意外なところ
でつながりがあるものですね。
— posted by kei.k at 11:09 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
ディスプレイ再修理
2009/9/13
またサブの方が点かなくなった。
ばらし方は裏側のねじを外せば簡単に外れる。


あとはヒューズを交換しておけば・・・

お、点いたか。
ん、だこの後画面がちかちかし始めて・・・消えた.rz
しかもなんだか焦げ臭い。
仕方なく、再度カバーを開いて電源を入れてみると・・・
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:| わ
| 、_(o)_,: _(o)_,::|ぁぁ
. | ::< ::|あぁ
\ /( [三] )ヽ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ひ、火が出たーー
ありえない、インバータからもくもくと煙が。あわてて電源を引き抜いて事なきを
得たけれど。
いままで電子工作いろいろやってきたけど、火が出て煙が出るなんて初めてみたぞ。
ヒューズ切れたからそれを交換したら直るだろうなんて甘く目論んでいたからこの
様ですよ。まったく。何で切れたかを考察していなかったから・・・
最近仕事も上手くいかないし、何をやってもダメなんだなぁ。負の連鎖みたいです。
あー折角の休日が・・・
ばらし方は裏側のねじを外せば簡単に外れる。


あとはヒューズを交換しておけば・・・

お、点いたか。
ん、だこの後画面がちかちかし始めて・・・消えた.rz
しかもなんだか焦げ臭い。
仕方なく、再度カバーを開いて電源を入れてみると・・・
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:| わ
| 、_(o)_,: _(o)_,::|ぁぁ
. | ::< ::|あぁ
\ /( [三] )ヽ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ひ、火が出たーー
ありえない、インバータからもくもくと煙が。あわてて電源を引き抜いて事なきを
得たけれど。
いままで電子工作いろいろやってきたけど、火が出て煙が出るなんて初めてみたぞ。
ヒューズ切れたからそれを交換したら直るだろうなんて甘く目論んでいたからこの
様ですよ。まったく。何で切れたかを考察していなかったから・・・
最近仕事も上手くいかないし、何をやってもダメなんだなぁ。負の連鎖みたいです。
あー折角の休日が・・・
— posted by kei.k at 11:16 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2次元世界文化遺産追加巡礼 天神乱漫編
2009/9/2
■キャラソンTOP10入り
先週の水曜に「けいおん!」のキャラクターイメージソングの第2弾として律、紬、梓の3人の
キャラソンが発売になったわけですが・・・
さぁ、ウィークリーランキングはどうなったのかな~
3位 「けいおん!」イメージソング 中野梓(じゃじゃ馬Way To Go) 推定売上枚数 27534
5位 「けいおん!」イメージソング 田井中律(Girly Storm 疾走 Stick) 推定売上枚数 25887
6位 「けいおん!」イメージソング 琴吹紬(Dear My Keys~鍵盤の魔法~) 推定売上枚数 25019
おぉ、こうきましたかw
さりげなく出てるけど、何気に凄いような・・・
あずにゃんが3位と一番上にきてるけど、それほど開きがないことから察するに多くの人は3枚
同時に購入してるのかな。まぁ自分もそうですがw
やはり「けいおん!」の人気恐るべしです。
■天神乱漫編
(以後大きめの画像が出てくるので注意)
「けいおん!」の舞台を巡った次の日は早朝からまた別の2次元世界文化遺産へと出かけて
いました。今回はゆずソフトのゲーム「天神乱漫」の舞台です。
場所は神戸になります。いや~、「涼宮ハルヒの憂鬱」もそうですがこの辺りは2次元世界文
化遺産が密集しています。
先週の水曜に「けいおん!」のキャラクターイメージソングの第2弾として律、紬、梓の3人の
キャラソンが発売になったわけですが・・・
さぁ、ウィークリーランキングはどうなったのかな~
3位 「けいおん!」イメージソング 中野梓(じゃじゃ馬Way To Go) 推定売上枚数 27534
5位 「けいおん!」イメージソング 田井中律(Girly Storm 疾走 Stick) 推定売上枚数 25887
6位 「けいおん!」イメージソング 琴吹紬(Dear My Keys~鍵盤の魔法~) 推定売上枚数 25019
おぉ、こうきましたかw
さりげなく出てるけど、何気に凄いような・・・
あずにゃんが3位と一番上にきてるけど、それほど開きがないことから察するに多くの人は3枚
同時に購入してるのかな。まぁ自分もそうですがw
やはり「けいおん!」の人気恐るべしです。
■天神乱漫編
(以後大きめの画像が出てくるので注意)
「けいおん!」の舞台を巡った次の日は早朝からまた別の2次元世界文化遺産へと出かけて
いました。今回はゆずソフトのゲーム「天神乱漫」の舞台です。
場所は神戸になります。いや~、「涼宮ハルヒの憂鬱」もそうですがこの辺りは2次元世界文
化遺産が密集しています。
もっと読む»
— posted by kei.k at 09:29 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
ThemeSwitch
Created in 0.0226 sec.
Comments