2次元文化遺産(けいおん!)巡礼風景 学校校内編

■OTAKU フジ
文化遺産の前に・・・
気付けばもう週末か。ということで夕刊フジのOTAKU フジの記事ですね。

P1090311



おぉっ!久々にのいぢ先生じゃないですか!
6/27に音々ちゃんのオリジナルグッズのノートPCが発売され、購入特典として
サイン会が開催されたそうです。ノートPCは即日完売、他にも音々ちゃんのグッ
ズも売れ行き好調だそうで、経済効果絶大ですね。

不況だといわれる昨今、需要と供給のバランスがめちゃくちゃな業界だと言われ
もしていますが、やはりいいものは皆欲しくなるんですよ。それが、限定ものだ
としたら・・・そりゃこんなことにもなりますよねw

100年に一度の大不況、状況が良くなるのを信じてちまちまと待ち耐え続けるよ
りも、どうしても欲しくなるものをと攻勢をかけていった方がいいのじゃないの
かなぁと。『けいおん!』にしてもドリパにしても見ていてそう思えますね。






で、27日・・・・・・・・・・・・あっ
あわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわぁ・・・・・・・・
。rz
もっと読む»


■2次元文化遺産(けいおん!)巡礼風景 通学路編
回数分けて紹介してきた風景も今回が最終回です。

●廊下

snapshot20090701203324



左右が逆になってしまっていますが、こんな感じですか。

P1090143





snapshot20090701204016



もう一つは階段からのアングルです。

P1090141





●階段

snapshot20090701203401



ウサギと亀が出てくる階段です。


P1090105





snapshot20090701203423



音楽室入り口前です。

P1090125






snapshot20090701204027



逆に音楽室入り口からの光景です。

P1090115





snapshot20090701203524



亀のアップ画像。

P1090137




●音楽室

snapshot20090701203500



最後は音楽室です。

P1090133





こちらはティータイムの机。

P1090136




●補助資料

P1090312



豊郷小学校改修公開の際に作成されたパンフレットを入手しておきました。
コミック本は帰りの日本橋にて。


●総括
WESCOの2次元世界文化遺産認定を受け、KEIでも『けいおん!』に登場した滋賀県
豊郷小学校および京都を2次元文化遺産として認定する。
この認定要件はWESCO憲章を批准すると共に、KEIで独自に以下の要件を併せたもの
とする。


・2次元世界の舞台で、その作品との関わりが強く見受けられるもの。
・2次元世界の舞台と現実世界の間に相関・類似性があるもの。
・上記の内容に加え、文化的価値を有するもの。





最後に、今回の件についてお世話になった建国委員会の諸氏に感謝の意を申し上げます。




さて、明日か明後日でもう一つの2次元文化遺産の調査に行ってきますか。

— posted by kei.k at 08:56 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

2次元文化遺産(けいおん!)巡礼風景 通学路編

では引き続いて、

■駅

snapshot20090701202650



改札をバックに疾走しているシーンより。先にも出てきた修学院駅です。

P1090197





■橋

snapshot20090701203038



修学院駅から西方向へ進むとこの橋に着きます。車の往来が多いのですこし狙い難いかも。

P1090237





■喫茶店

snapshot20090701202622



レトロビーバーという喫茶店です。橋を渡ってすぐのところにあります。

P1090212





■交差点

snapshot20090701202555



レトロビーバーからさらに進むとこの交差点です。

P1090219




■住宅街

snapshot20090701202528



ここはちょっと分かり難いかな。先の交差点から西へ住宅街のなかをしばらく進んで
振り向くとこのような光景になります。

P1090224





では、今回はここまで。次は学校の校内編の予定です。


もっと読む»
■おまけ

P1090235



レトロビーバーのウィンドウに『けいおん!』のポストカードらしきものが飾られていました。
結構受け入れられているのかな~

— posted by kei.k at 08:03 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

2次元文化遺産(けいおん!)巡礼風景 OP編

■梅雨の晴れ間
2次元文化遺産への熱も入ってきたところで、今週末も天気が良い
みたいなので引き続き実地調査に出かければと考えています。
候補はやっぱり、『かみちゅ』+ α の尾道になるかな。



では、『けいおん!』の方に戻って・・
一気に載せると画像が多くなるので何回かに分けることにします。


■踏み切り

snapshot20090701202809



これは修学院駅横にある踏み切り。ちょっとアングルがずれたか。

P1090195





■階段

snapshot20090701202912



京都造形芸術大学の階段です。

P1090238




■校内

snapshot20090701202943



2階からですが、多分この場所でしょう。
『けいおん!』のティータイムに因んでか、ケーキが売られていてカフェテラスとして使われてました。

P1090166




■校舎

snapshot20090701203024



豊郷小学校です。

P1090175





■水路閣

snapshot20090701203005



南禅寺にあります。結構観光客がいるので狙い難いかも。

P1090191





次は通学路編で行きたいと思います。

— posted by kei.k at 08:50 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

天神乱漫

昨日の今日で・・・


P1090304


もっと読む»


振り休は体験版をして遊んでました。

gametitle



(画面は体験版のものです。)

20090630-01



おっ、HDワイド画像いいねコレw

20090630-02



分岐選択は、最近よくあるパターンの判り易いマップ選択なようです。
うぅ、シークレットが気になる・・・

さて、これでしばらくはまた楽しめそうです。今後の展開に期待しましょう。

— posted by kei.k at 11:37 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

DreamParty大阪2009春 に行ってきました その二

■戦況
11:50 11:30の物販開始に合わせて入場するつもりが忘れ物をしたためロスが
発生。この時点で開場への入場待ち列は存在せず、待ち時間0分で入場。
この後とりあえず気になるブースを偵察しておく。結構、早期から売り切れが
多発していたものの、物販はそこまでウェイトが高くないので気にならない。
もっと読む»


11:15 先に入場していたくらむぼん氏と合流。見事に榊原ゆいのサイン会付き
のCDをゲットしてきたようで幸先よさそうでした。ついでにメモリアルライブ
の優先入場券付きのアルバムも買っておく。

P1090291
榊原ゆい DreamParty メモリアルアルバム


この後桃井はるこのライブへ。


13:10 ライブ終。物販がひと段落したところを狙ってもう一度気になってい
た企業のブースへ繰り出す。見事に待ち1分にて、ユニゾンシフトのグッズ購入
に成功。ここではコミケC75のセットを入手しました。

P1090298
C75セット




13:30 くらむぼん氏と再び合流し、昼食休憩。互いの中間戦果報告。
14:10 二次元コスパブースにて『けいおん!』のグッズ販売があるとの事を聞いて
二次元コスパブースへ。マグカップ調達。澪のトートバッグは既に完売。人気恐る
べし。


P1090295
けいおん!マグカップ


以後Navelの無料配布を狙うも既に終了で失敗。

14:20 トイプラで限定のリトバスのフィギュアを購入。

P1090294
フィギュア


この後ライブに備えて一度荷物を車に置きに戻るべく離脱。


15:00 榊原ゆいメモリアルライブ優先入場列へ。何とかギリで間に合う。
15:10 突如現れたヤッチーから激励(冷やかし)を受ける。


■ライブ
今回で2度目。もち、存分にゆいにゃんを応援してきました。
今回も初めて聞く歌が多かったけど、そんなの関係なし。盛り上がればそれで
よし。でも、残念なことにゆいにゃん次回はドリパには出れないそうです。こ
れも10月のバースデーライブに注力されるからだそうで、中途半端なのはダメ
なようです。
プロというのは時と場所を選ばないといいますが・・・妥協は許されないし、許さ
ないその凄さを垣間見ました。自分にはまだ程遠い境地だけど、いつか自分も何
かのプロだと誇りを持てるような人間に精進していかなければならないと感じま
した。


■総括
察しがよい方はわかるかと思われますが、今回はほとんど並んで待つという行為
をしていません。てか、嫌いです。
前回の反省も踏まえてかなり省力化を図りました。そもそも今回はグッズにそこ
まで欲しいものが無かったというのと、ライブに比重を置こうという考えの下で
あったので、時間はけっこう上手く使えたのではないかと。時々休みを入れたり
と無理をしないようにした結果、無事倒れずに戻ってこれたし。
イベント毎回でこのような手法を取れるとは限らないけれど、効率化だけでなく
省力化にも視点を置いてもよいかと感じました。



■天神乱漫
今回ゆいにゃんが歌ってくれた曲の中にゲーム天神乱漫のOPのメチャ恋らんまん☆
という曲があってなかなか気に入りました。ゲームは未チェックだけどこれを機に
プレイしてみたくなったくらい。
下の動画で1:22くらいで出てくる振りがゆいにゃん曰くポーズがらんまんポーズ
というらしくて、ゆいにゃん自身が振り付けを担当されたそうです。で、自分も実
際に手の振りをライブで真似てきました。早くてほとんど着いていけなかったけど・・・


参考までに動画を貼っておきますね。




— posted by kei.k at 11:02 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0175 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31