京都東山花灯路

去年もストフェスに合わせて行ったかと思えば行っていなかったみたい。確か、夜はライブ
に時間を回したんだったか。ということは2年ぶりですか。


■清水寺特別拝観

IMG1221




IMG1222




IMG1247




■石畳の街並み


IMG1249




IMG1250




今年はこの灯篭の点灯がかなり少なかった。



IMG1253




IMG1254




■円山公園・八坂神社

IMG1265




IMG1267




IMG1273





ライトアップされた夜景は綺麗ですね。撮るのはかなり苦労するけれど…
今年は東日本巨大地震の影響によりライトアップの規模がかなり縮小されて少々暗い印象でしたが、それ
なりには夜景を堪能できました。来年は被災された地域も無事復興して、ライトアップの灯りが戻ってく
ることに期待しましょう。

— posted by kei.k at 10:43 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

フラグ修正

■修正案
東日本巨大地震の影響が各方面に波及していく中、自分においても計画を見直さざるをえない
だろうということで、これまでのフラグを修正。

・3月
 18日   京都東山花灯路
 19日   京都東山花灯路予備日
 20-21日  岡山・広島方面
  (×日本橋ストリートフェスタ → 中止)
 ×26-27日 アニメコンテンツエキスポ → 中止

・4月
 3日    地元?
 16-17日 慰安旅行
 18-22日 出張(関東方面)


まだ案ではあるが来月仕事で関東方面いかないといけないのか…
また、ここには書かなかったけれど5月以降もイベントは一旦白紙に戻す必要がありそうです。
大阪での日本橋ストリートフェスタが中止に追い込まれて、千葉でのアニメコンテンツエキスポが
開催されていたらキレテいたとこなので、妥当な判断が出てよかったと思います。
関東圏冷遇解除の年になりそうだったのですが、今しばらくは進出はなさそうですね。



■東日本巨大地震の影響を受けて
東京およびその近辺への過度の機能や人口の集中は前々から言われていたことなのだが、今回の震災で
見事にその脆弱な部分が露見することに。この様なことは容易に想像ができるはずなのだが、何も対策
を考えてこなかったこの国としての問題があるように感じましたね。
 で、これをうけて・・

 ・東京およびその近辺への過剰な集中は抑制すべき
 ・機能は分散させるべき
 ・関西圏、中京地区の基盤を強化すべき
 ・効率よりも安定性・冗長性を重視すべき
 ・異常時の連絡・連携体制を用意しておくべき

と考えました。新聞の記事にも・・・
生産拠点、関西を受け皿に 東北・関東の代替で Link
とあり、自分の考えもそこまでずれていないのではないかと思えました。

震災の早期復旧は願うところですが、出来るならば震災直前の状態への復帰ではなくて、今後の事を
見据えた状態への復帰であってもらいたいものです。

— posted by kei.k at 10:27 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

けいおん!! BD全巻配備完了

悲願!!


P1170327
けいおん!! BD 第9巻


昨年7月から配備を開始して半年以上。ようやく最終巻の9巻までこぎつけました。
発売日は明日ですが、前日には店に入荷して店頭に並んでいました。音楽CDと同じなんですね。
内容は番外編3話。うち1話はTV未放送分。貴重な1話ですね。



P1170330
和 等身大布ポスター



そして、最後の特典ポスターの絵を飾るのが唯の幼馴染の和。でかい、がもう慣れたw
今回の比較対象は先日購入した雑誌の付録の下敷きにしてみました。
スクール水着。略してスク水ねぇ・・・



P1170328
けいおん!! BD 1~9巻



どうだ、この量。まさにボックスというにふさわしい数ですな。



P1170329
けいおん!! BD1~9巻 全巻購入特典Tシャツ



箱にぴったり収まりました。そして、隣はanimateの全巻購入特典のTシャツになります。
ここまでくるのに毎月8400円×9巻 = 75600円。 高かった~
以降は『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の配備ですね。あぁそうだ『ひだまりスケッチ×☆☆☆』も
配備途中だったよ・・・まだまだ出費がかさみますなぁ


■第7回ストリートフェスタ中止
「第7回 日本橋ストリートフェスタ2011」開催中止に関するお知らせLink

あぁ、東日本巨大地震の影響がここまで波及してしまったか…
ストフェスに限らず日本全国各地のイベントが軒並み中止に追い込まれているようですね。
関西の地方イベントだから大丈夫だろうと高をくくっていたのですが甘かったですね。東日本に影響がそれほど
あるとも思えないのですが、こういう大変な時期に楽しく騒いでいるとどうしても不謹慎だとみられてしまうん
でしょうね。心苦しいですが、かねてからの大プロジェクトであった山陽・九州新幹線の直通のセレモニーも中
止に追い込まれたくらいだし、これからのイベント等の予定を見直しせざるをえませんね。
関東圏冷遇の方針も見直して出向いてみたかったのですが残念です。2011年はろくな年になりそうにないですね。

— posted by kei.k at 10:11 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

TVアニメ化調査

■アニメ化調査

最近ブログの記事を書いていませんでしたね。別にネタがなかったわけではないのですが、夜勤や休日出勤やらで
なかなか各時期を逃していたのが現状です。まぁこれも中旬までの我慢なわけですが。

さて、久々にアニメだ。アニメ!
今期のアニメもクライマックスを迎えつつありますが、次期アニメもチェックしないといけない時期が来ましたねぇ。
ネットがあれば大体の事は調べがつくのだけれど、雑誌を買っておくと楽なので購入しておきました。


P1170311



別に、あずにゃんの表紙に惹かれて買ったわけじゃないんだから…

ということで、購入したのが
 ・アニメージュ4月号
 ・アニメディア4月号
 ・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね!! 1巻
 ・ロッテのおもちゃ! 1巻
 ・緋弾のアリア Ⅰ

右下のマットは巡回検査時にもらったはるみねーしょんのマットにまります。



P1170312
緋弾のアリア(左) けいおん!(右)



P1170313
Aチャンネル(上) DOG DAYS(下)



P1170314
日常(左) 花咲くいろは(中) 電波女と青春男(右)


なかなか次期も楽しめそうだ。
それで、メインの視聴候補は

 ・AチャンネルLink
  まんがタイムきららキャラット連載。女子高生のスクールライフを描いた作品。
  これだけ聞くと『ひだまりスケッチ』や『けいおん!』に似たものを感じますね。まんがタイムシリーズに外れ
  はないので視聴します。

 ・日常Link
  原作は未調査。京アニ作品。さぁ、また京アニのマジックは起こるのか?
  京アニらしくまた見かけない新たな声優さんを起用していますね。

 ・緋弾のアリアLink
  キャラクター原案がゆずソフトのキャラクターデザインを手掛けるこぶいち先生。確か前にも記事を書いたはず。
  次期アニメで一番チェックしている作品です。ライトノベルは結構読み進めているので今はコミックの方に手を
  つけているわけです。ハードなアクションに期待。

 ・DOG DAYSLink
  『魔法少女リリカルなのは』のスタッフが贈る完全新作オリジナル作品。
  なんか絵が似てなくもないような… 奈々ちゃん、ほっちゃん、あすみん、竹達さん、日笠さんと声優さんもかな
  り豪勢ではありませんか。期待できそうです。

 ・電波女と青春男Link
  ライトノベル原作の奇抜な作品ですね。監督が『ひだまりスケッチ』や『まどか★マギカ』で有名な新房監督です
  ね。切り絵のようなあの独特な絵がこの作品でも楽しめるのでしょうか。

 ・花咲くいろはLink
  原作・アニメーション制作がP.A.WORKS。『true tears』や『Angel Beats!』で定評のある制作会社ですね。
  内容は温泉旅館で働くことになった女子高生の物語で、オリジナル作品での独特の進み方が楽しめそうです。

 ・アスタロッテのおもちゃ!Link
  原作が上の写真にあった『ロッテのおもちゃ!』。 すなわちロリw
  ツンデレ、ツインテ、ロリっ娘+くぎみーの最強(凶)コンビ。後、ゆかりん、ほっちゃんも出演されていますね。
  ある方が観られたら喜びそうな作品になりそうですね。


と、こんなところです。次期も結構楽しめそうで、当たりのクールになりそうですね。
だが一方で、時間もさることながらレコーダーの容量もピンチだ (++!)


■『けいおん!』連載再開
『まんがタイムきらら』で5月号より大学生編が、『まんがタイムきららキャラット』6月号より高校編が連載開始
されるようですね。原作、アニメとも人気絶頂のところで綺麗に締めて終わらせたため、この期で周りから出てくる
のは下馬評ばかり。確かに、無理やりって感じもしなくもないですが、一ファンとしては嬉しく、楽しみな限りです
ね。
 ただ、少々気になるのが2雑誌で同時連載をするということ。連載が間に合うのかということと、できれば『まんが
タイムきららキャラット』は避けてほしかった……………毎月『ひだまりスケッチ』を読むために買っていたのに内容
が『けいおん!』に持って行かれそうだ。 更に、連載再開となる6月号は入手困難になりそうだし、ひっそりと楽し
んできた身としては、他の雑誌か、新たな雑誌シリーズの方で連載してほしかったというのが正直な感想。
 『ひだまりスケッチ』の表紙絵が戻ってくるのはいつの日になるんでしょうか・・・両作品のファンとしては少々
複雑な心境です。

— posted by kei.k at 09:01 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ねんどろいど 高坂桐乃

‘‘俺妹’’のフィギュア第2弾です。


IMG1144
Good Smile Company ねんどろいど 高坂桐乃


今度はGood Smile Companyからねんどろいどシリーズとしてフィギュア化された『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』より
妹こと高坂桐乃になります。

さて、マクロレンズを担ぎ出して来てレビューだ。

もっと読む»

IMG1146




IMG1155



携帯電話を持たせたらナウな女子中学生ですね。
デフォルメ化上々じゃないですか。良い出来です。


さて、‘‘俺妹’’と聞くとこちらの表情を思い浮かべる方も多いはず。



IMG1165



原作のライトノベルの表紙絵と並べてみればそのままではありませんかw


IMG1161




威圧的なツン顔。兄を見下す時の顔。まさに桐乃ですね。



そして、もう一つの顔が…


IMG1172





IMG1173




DVD、紙袋は付属のシールから好きな絵柄を選べれるようになっています。
私は原作に忠実に『星くず☆うぃっちメルル』のケースを再現しました。たしか中身はエロゲのDVDだった
はずだよねw


ふぅむ。替えの表情もあってなかなか良いフィギュアですな。値段もそれほど高くなかったし。
部屋に飾っておくには適当なフィギュアだと思います。
ちなみに私は…最後の表情で飾っております。和みますなぁ。

— posted by kei.k at 10:21 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0147 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31