「けいおん!!」第7巻 + キャラクターイメージソング

とうとうここまで来たか…


P1170194
「けいおん!!」第5巻 キャラクターイメージソング(純、和、憂)



とうことで、夜勤明けの非番を利用して購入してきました。
障害後の超勤付き夜勤と結構きつかったですが、これがあるからこそ頑張れるというものです。

このBDとキャラクターソングの同時発売は明らかに相乗効果を狙ったものでしょうが、かえって一度に
購入できるので便利でもありますね。キャラクターソングはこれでコンプリートかな。もうこれ以上出さ
れると余裕が…


それでキャラクターソングですが、声優さんの歌が上手でイメージが変わちゃってるよw イメージソング
ではあるのですが、キャラクターソングではあるのか少々疑問ですね。




で、BD版といえばコレ!




P1170195
布ポスター



今回はさわちゃんことさわこ先生です。うぅむ、方向性変わった? 今までで一番まともな気がするのは私
だけでしょうか?
今回の比較対象は、あずにゃんのコースターです。毎度比較になってないですねw


■BD+CD出費
1月に入って新クールのアニメも始まって、テーマソングの発売ラッシュがもうすぐやってくるわけですが、2月に
かけての出費が少々まずいものに…

1/19
けいおん!! BD第7巻 ¥8400
けいおん!!キャラクターイメージソング(純、和、憂) ¥4095
1/26
俺の妹がこんなに可愛いわけがない BD第2巻 7350
Taste of Paradise(『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ‼』OP) ¥1200
アリアリ未来☆(『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ』‼) ¥1200
Daydream Syndrome(『夢喰いメリー』OP) ¥1250
ユメとキボーとアシタのアタシ(『夢喰いメリー』ED) ¥1250
2/2
コネクト(『魔法少女まどか☆マギカ』OP) ¥1300
2/9
魔・カ・セ・テ Tonight(『これはゾンビですか?』OP) ¥1155

合計¥27200 :o

オーディオ・ビジュアルに対して過去最大の出費になりそうな予感。
やっぱ、BDの出費は痛いですね。

— posted by kei.k at 08:48 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

伏見稲荷大社

IMG0598
鳥居


初詣、ではありませんが…お宮参りに行ってきました。

もっと読む»


IMG0602




IMG0603


お稲荷さんなので、護りは狛犬ではなくて狐らしいです。

それで、伏見稲荷といえば・・・
千本鳥居

IMG0627
鳥居


鳥居鳥居鳥居鳥居・・・
朱色の異空間ですね。


IMG0650
あずにゃん


本当に千本も鳥居が立っているのかは不明ですがw 誰か数えたのかな?
鳥居撮るついでにマクロ撮影の練習がてらあずにゃんを。


さて、とにかく鳥居だらけの山道を登っていくと・・


IMG0663
京都市を一望



見晴らしの良い頂上にでます。路が入り組んでいて何度か迷いましたが、山道を登って
来るだけの価値はあるかと思います。この日は雪が降っていることもあってあまり見通
しは良くないですね。また来ましょうか。


IMG0679



山道にはいたるところにこういった社がありました。千本くらい鳥居があってもおかしくは
なさそうですね。


IMG0672


最後に、清めの水も凍っていたので一枚。風は山で遮られていましたが、本当に寒い一日と
いうのがよく分かるかと思います。


ついでにGPSログも載せておきたいところでしたが・・・





下山したところでちょうど時間を見計らったように上司から電話が・・・
緊急の夜間作業の呼び出しでした。
極寒、風雪の中の作業になりそうです。(++!)


今晩から明日朝にかけてかなりの冷え込みになるとのことなので、皆さんもくれぐれも
気を付けてくださいね。

— posted by kei.k at 07:11 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

今期新作アニメ

2011年も本格的に始まって、いよいよ新クールのアニメも始まりましたね。
ということで平日のお休みというのも時間が余りがちなので、アニメのレビューをば。

今回は以下の2作品をチョイス。多分始まりの部分しかレビューできないけどねw
後は実際に観て確かめてください。

・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
・これはゾンビですか?

■お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!

b01-04
タイトル


タイトルが長い。しかも口に出すと噛みそうだw

もっと読む»

内容は、兄を誘惑して一線を超えたいと思っている妹とそれに振り回される兄の兄妹のラブコメみたですね。
妹ものアニメということですが、1期前に放送していたアニメとエロゲが大好きな妹に兄が振り回されるアニ
メとは方向性が大分違っていますね。アニメというよりかは、エロゲに近い印象を受けました。


b01-01
『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』第一話より



b01-02
OP



ヒロイン奈緒の声優さんが喜多村英梨さん。
喜多村さんだよ、キタエリさんだよっ!! それだけで十分に満足ですね。
アニメは多々観ていても、なかなかキタエリさんが出演のアニメには当たらなかったので、感動ですね。
しかもOPテーマも唄ってくれています。「♪一線だって超えたいの~」ってなかなかのぶっ飛び具合です。


b01-03
『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』第一話より


タイトルからしてツンデレものかと思えば、兄修輔に対してデレモード全開w
タイトルに誤魔化されないように。


b01-06
『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』第一話より


一話目からいきなりシリアスモードかと思いきや、奈緒のぶっ飛んだ妄想でぶち壊してくれます。
ここまで来ると爽快ですねw


b01-07
『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』第一話より


基本的に兄は妹に随時監視されているらしい。


b01-08
『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』第一話より


そして極めつけがコレ。


b01-09
『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』第一話 兄の性態観察日記


「お風呂上り、兄に裸を見られてしまった。いずれ見せる予定だったのである意味ファインプレイ」
とか壮大にふきましたww


b01-10
『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』第一話 兄の性態観察日記


妹のシリアスな展開の裏でのうのうとエロゲを楽しんでいた兄が妹の怒りを買って鉄槌を下される。


さて、まとめといたしましては・・・
久々にぶっ飛んだのが来たね。前期の妹がエロゲの箱を積み上げているシーンが出てきたアニメもインパクト
が強かったけれど、これはそれを上回るレベルですね。お蔭で観ている間、笑いが止まりませんでした。これ
ぞ独立U局アニメ。下着とか裸とかどうでもどうでもいいです。こういう挑発的、挑戦的な作品こそ称賛に価
するのではと思っています。観る人によってはどうかなとも取れる作品ですが、ギャグ要素満載なので単純に
頭を空っぽにして観るには楽しめるアニメだと思いました。





■これはゾンビですか?
さて、続けてもう一作品。
ライトノベル原作に良くある、独特の世界観がこの作品にも良く出てきていますね。世間通常とは大分かけ離れた
日々を過ごす主人公(ゾンビ)。かつそれが当たり前のような雰囲気。まさにアニメだからこそできる世界観です。


a01-02
『これはゾンビですか?』第一話より



a01-01
『これはゾンビですか?』第一話より


無口・美少女キャラと一つ屋根の下。会話内容は主人公歩の妄想によって補われるようです。


a01-03
『これはゾンビですか?』第一話より


魔法、じゃなくて・・・魔装少女登場。チェーンソーが魔装アイテムと、こちらも吹っ飛び様。


a01-04
『これはゾンビですか?』第一話より


魔装少女がさらに一つ屋根の下に加わる。無理やり押しかけて同居は良くある展開ですね。


a01-05
『これはゾンビですか?』第一話より


なんか、別の方向性にも進んだようですw


a01-06
『これはゾンビですか?』第一話より


主人公が魔装少女から直々に魔装少女に任命されてたみたいです。


さて、こちらのまとめといたしましては・・・
この作品はバトルものみたいですね。その割には熱くなる展開はありませんでしたが・・・
しかし、不死身のゾンビとか魔装少女とか無口の美少女とか結構ネタは満載。かつ、ライトノベル原作
特有の小難しい設定は少なさそう。単純に観て楽しめる作品になりそうですね。
けれど、最後にこぶいち・むりりん先生の独特の絵がアニメ化でやる気のなさそうな感じに変わってし
まっていたのはちょっと残念かなと思いました。

— posted by kei.k at 12:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

琵琶湖一周

休日+雪の中での夜勤。そして、その後に平日に2連休。
1日目は雪を見るために外に出てみることにしました。



IMG0493




IMG0501




IMG0505




IMG0511
近江塩津駅


折り返しは近江塩津駅。
高架の中に日本家屋がある変わった駅舎でした。


IMG0515



列車を待つ間に駅近辺を散策していると、猿がいました。しかも野生の猿。初めて見ました。
人間に慣れていないのか、近づくと山へ逃げていきました。



IMG0513
あずにゃん


雪の上で撮影。湖北エリアは日差しは暖かくても、地面は冷たいといった感じでした。
そんなに雪が積もっているわけでもなく、ところどころに数センチ程度の雪があくくらいでした。


最後にここにLink GPSログも併せて載せておきます。
スタートが野洲になっていますが、実際の起点は京都になります。

— posted by kei.k at 07:49 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

1順目クリア

ここでLink 、紹介しておいた『のーぶる☆わーくす』ですがようやく一人目のルートがクリアとなりました。


20110102-01
イベントCG



灯里ルート見事にクリア!!
こういうげーむは適当にやるといつもバッドエンド直行で今回も例外なくやらかしてしまいましたが
幸いなことに正月の休みで取り戻すことが出来たため約2週間でクリアまでなんとかたどりつけました。
お前にギャルゲの才能がないと言われても仕方ないですなw

で、残るヒロインは後4人。まだまだ先は長そうですね。Flyable CandyHeartまでには何とか間に合わせ
なければ・・・




んで、ちょっと話の方向性が変わって。
このゲームのキャラクターデザイン担当のこぶいち先生が挿絵を描かれているライトノベルがあるということなので
購入してみました。

P1170158
緋弾のアリア


MF文庫Jから発売されている『緋弾のアリア』という作品になります。
作品がアクション系ということもあって、結構クールな絵が堪能できます。しかも、こぶいち先生も何気に
ロリッ娘を描くのが上手いこと。絵をそのシリーズだけで見るだけでなく、デザインされた方にまで視野を
広げてみると、これはこれで面白い絵が堪能できて良いですね。

で、一つだけ帯がついていますが・・・この作品もアニメ化が進行しています。
2011年春ということなので、おそらくは4月から放送スタートということになりそうです。楽しみですね。


もっと読む»

■2011年第一クールアニメ視聴計画
アニメの話をしたので、ついでに・・・
今期は結構当たり期になりそうです。結構地上波で観れるアニメが増えていますね。

・魔法少女まどか☆マギカ
 『ひだまりスケッチ』で有名なシャフト+新房監督の最新作。しかも原画担当が蒼樹うめ先生。
 レアなTVアニメオリジナル作品ということで、今期一番期待大の作品になりそうです。

・夢喰いメリー
 前期『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の同時間帯枠の作品。とりあえず視聴。

・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
 ヒロインの声優さんがキタエリさん! それだけで十分なんだからねっ!!

・これはゾンビですか?
 最近流行りのライトノベル原作の作品。ライトノベルに特有の奇抜な設定が楽しみですね。
 しかも、この作品の情報をみるとこれも原画がこぶいち・むりりん先生じゃないですかw


これらに加えて、『とある魔術の禁書目録Ⅱ』は継続視聴。
一見5作品しかないですが、仕事をやっているとこれだけでもなかなか時間が取れないものなん
ですよね。観るだけで精一杯。レビューはできませんね。悪しからず・・




ついでに・・



P1170159
メガミマガジン2月号


雑誌に紹介記事がありました。巻頭で取り上げられているくらい気合の入った作品ということですね。
見た感じ、うめ先生の絵の気分が良く出ていますね。『ひだまりスケッチ』でも原作とは絵が結構変
わってしまっていたので、新房監督の強い意気込みが見てとれますね。

— posted by kei.k at 10:09 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0152 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31