N-X 次期ノートブックPC計画

応用情報受かったーーーー
ということで本日の帰りに応用情報技術者試験の合格証書のコピーを部長に提出してきました。
よし、これで来月の給与は+5万が確定だぜ。
今月の給与にプラスされるであろう年末調整分と併せて10万。ちょっとしたボーナスだなw

■次期ノートブックPC計画
10万円あればそこそこの性能の代物が買える。現行のノートPCがNEC製のPC-LC70H64DR。かなり
昔のLaVie Cで、高校3年の時に買ったからもう9年も前のことか。しかも、それがまだ動かそうと思え
ば動くからすごいものだ。当時22万円した分、造りは良かったようです。
今の時代22万を出せばかなりいい性能のPCが買えるのだから技術の進化というのは目を見張るものが
あります。皮肉な話でもありますが・・・
それで次のノートPCの話に戻って、性能よりも携帯性を重視したいからネットブックが一番妥当な候
補になるかな。処理能力が要る作業はデスク機でやればいい話だし、コストパフォーマンスが高いし。

必要要件は
 重量:1.5Kg以下
 OS:Windows(R) 7 Starter Edition または Windows(R) 7 Home Premium
 メモリ:2GB以上
 HDD:200GB以上
 ネットワーク:IEEE 802.11b/g

もっと読む»

■候補
富士壺機械製 SHIRO-TSUBAKI NetBook FMW-M817STLink を候補として検討する。


















選定基準は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
言うまでもないかw

こらそこっ。痛PCとか言わないw

普通にEeePCという候補は出てこないのかって? 要件満たしていればどれもいーじゃん。
こまけーこたぁーいーじゃんw
受注生産だから金さえあれば買えるし、そんなネットブックだからってそんなに外に持ち出
したりしないし。あ、でも実家に持って帰るには少々きついな。
ま、いっか。1/20を待つことにしますか。

にしても、初回分は即完売と、物を作っても売れないこの世の中にしては本当に景気が良い
話だことで・・・








■ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
やっぱAT-Xの誘惑には勝てん。

P1110388R
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第1話



『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』というアニメを観てみました。
OP主題歌はKalafinaの『光の旋律』。この間の新世紀アニソンSP.2で披露されていた歌ですね。
あの独特の歌声は今でも頭の中に残っていて、それが今度はアニメの主題歌として聞けることに
少々感動を覚えました。CDは1/20発売だそうで、自分もアニメが気に入ったら買ってみようかな。
それで、アニメの内容はどんなのかと言うと・・・軍服を着た少女がヒロインなので、軍隊のお話
かと思いきやそうでもなさそうで、オリジナル作品なのでこの先の展開が読めませんね。
いい意味で期待してみましょう。

— posted by kei.k at 09:50 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

地域の制約を超えるべく

休みの日はアニメが観たい。でも、糞田舎だから見れるものが限られてくる。
ということで、ここは衛星に頼ってみることにしました。

P1110371R



方角とエアコン用配管にケーブルを通すのには手間取ったがアンテナを敷設完了。
何千円と出してわざわざ業者を呼ぶまでもないね。


P1110375R
にゃんこい!


BS-TBS。これが本命。今月末から『ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ』が始まるし。
地上波では放送が終わっているけど、BSは約1ヶ月遅れなのでまだ『にゃんこい!』が放送
されていました。


P1110381R
とある科学の超電磁砲


おまけ、ではないけれど・・・。ついでに110°CSも受信できるので・・・
本来は有料だけれど、1週間程試しで観れるようで、AT-Xをつけてみました。
いいなこれ。地上波で見れないアニメの大部分をカバーしてくれているし。まさにアニメファン
向けのチャンネルですね。今日の半分をアニメを観て潰してしまったくらいw
スカパーe2とAT-Xの契約で月2300円ですか。ちょっと契約してもいいかもと思ったりして・・・


・・・いかん、アニメ観すぎて自堕落生活になってしまうのが目に見えとるなw

— posted by kei.k at 11:32 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

新世紀アニソンSP.2

ほっちゃん 光臨!!
やっほっーー

R004
堀江由衣
 「YAHHO!!」


TVアニメ『かなめも』ED

もっと読む»

ということで、NHKの「新世紀アニソンSP.2」を観ました。
うぅむ。今、間違いなく熱いのはアニソンだと思う。おそらく第3弾も遠からず来る
でしょう。

R001
ELISA 「Dear My Friend」


TVアニメ『とある科学の超電磁砲』ED
綺麗な歌声の方でした。とある科学の超電磁砲を観ていたのでこの曲は知っていました。


R002
May'n/中島 愛 「ライオン」


TVアニメ『マクロスF』OP
前回のアニソンSPでもマクロスFの唄があったけど、ちょっとマクロスをひいきしてないか。
まぁ、人気なのはわかるが・・


R006
水樹奈々 「PHANTOM MINDS」


劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』主題歌
確か、まだ未発売の曲のはず。もしかしてTVは初公開だったりするのだろうか?
さすが水樹さん、紅白に出場されただけあって、歌唱力は圧倒していますね。


R009
JAM Project 「SKILL」


『第2次スーパーロボット大戦』OP
motto もっとーで、締めはJAM Projectでした。やっぱ熱いな。燃えだな。萌えでなくて・・・w


R000



さぁ、今回も完全版が放送されるみたいですよ。
日程は2/13の23:30~。BS2にて。
この日は地元で用があるが、何が何でも観てやるぜ。

— posted by kei.k at 02:29 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

2009年を振り返って -その1-

あぁ、昨年も激動の一年であったが、今年も激動の年となりそうです。いい意味で。
2009年という年がどのような年であったかを振り返ってる。今更ですが・・


もっと読む»


■1月
 ・最悪の年明け 一時帰休が発表される

■2月
 ・一時帰休開始
 ・2/8 痛萌in Fukuyama
P1070185R



 ・2/14 楽しいバレンタインデー
P1070444R




■3月
 ・3/19 Flyable Heart発売 しばらくゲーム廃人となる
 ・3/20 日本橋ストリートフェスタ
P1070827R



■4月
 ・社会人2年目
 ・花見
P1080386R



■5月
 ・一時的に業務に復帰
 ・『けいおん!』に熱中する
P1080744R



■6月
 ・6/27 けいおん!聖地(豊郷小学校,南禅寺水路閣,修学院駅近辺)巡礼 2次元世界文化遺産認定
P1090099R


 ・6/28 DreamParty2009春 大阪 良好な戦果を修める
P1090259R



■7月
 ・下旬 PC新造
P1090630R


 ・7/31 幻想庭園
P1090724R



■8月
 ・地獄の研修開始
 ・けいおん!聖地追加巡礼
P1090868R



■9月
 ・平穏な月

■10月
 ・眉山山頂秋フェスタ @徳島 喜多村さん出演のウェブラジオの公開録音を観る
P1100350R



■11月
 ・紅葉
P1100470R


 ・11/13 研修のプロジェクトチーム崩壊
 ・11/21 Windows7導入
P1100879R



■12月
 ・大阪訪問1回目
P1100949R


 ・大阪訪問2回目
P1100980R


 ・12/20 デジタル放送対応化
P1110012R


 ・12/24-25 楽しいクリスマス
P1110061R


 ・12/26 忘年会
P1110144R


 ・12/27 年越しそば
P1110173R


 ・12/30 坂の上の雲のロケ地巡り
P1110204R




こうして振り返ってみると、意外と内容があるようでなかったりとよくわからない年でしたねw
世の中では大不況や政権交代があったりとまさに激動でしたが、今年もまたそんな年になるんでしょうか。
今年こそはこれまでの巻き返しを図りたい、そんな1年にしたいと思います。

— posted by kei.k at 09:02 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

正月の風景 ~初詣編~

もーいーくつねーるとー♪ なんて歳じゃないけど・・・

■1/1
寒いし、炬燵は温かいしで外に出ず寝正月を満喫したかったのだけれど、願いかなわず
親に近くの神社に連れ出されるのであった・・・

P1110296R




P1110297R
おみくじ


小吉でした。昨年は末吉だったから、1ランク上がりました。

P1110298R



だれだ、馬の耳におみくじを括りつけた輩は?(自分ではない)

もっと読む»

■1/2
実家は早々に切り上げて、Uターンしてきました。

P1110316R
吉備津彦神社


桃太郎を祀っているらしい神社です。参拝客でいっぱいだった。おみくじ買えんかったし。

P1110329R




P1110336R



うぅむ。いい感じだなw
神社の隣にある稲荷で撮ってみました。やっぱ、正月は巫女さんですな。

さて、続いてもう一つの桃太郎の神社へ。


P1110347R
吉備津神社


この神社に行くまでの道がかなり混んでた。さすがは正月。あまりの渋滞に、回避するために
自転車道を車で突っ切るチートをしたくらい。
で、神社の中はやはり人がいっぱいでした。この神社は結構広くて時間があればまたゆっくり
と観てみてもいいかなと思いました。

さて、初詣はこれにて終了。今年こそは幸多からんことを。
いよいよ明日から業務が始まります。

— posted by kei.k at 03:23 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.1506 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31