楽しいバレンタイン 2010 後日編

20100216
けいおん! デスクトップカレンダー


www

バレンタイン、女友達への「友チョコ」主流に、予算は本命の4分の1Link

最近は女の人が男の人にチョコレートを贈るよりも、友達同士で贈り合うことの方が多い
みたいですね。

で、3/15のホワイトデーってどうなるんだ?
ふと疑問に感じたバレンタインデーの後日談でした。

— posted by kei.k at 10:41 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

楽しいバレンタイン 2010 後夜祭偏

さぁ、次いってみようか

今回は立体をメインに。



(画像容量、痛画像注意)
もっと読む»


P1110794R
すずの


『Flyable Heart』よりすずのをチョイス。おどおどキャラ
「はわわわわ・・」





P1110784R
ルナ & ファニー


『ALICEぱれーど』の1コマより。さぁ、ハズレはどれかな~








P1110790R
鳳仙 エリス


『Canvas2』のキャラ。それ以上はよくわからんですw
そういや、桃色大戦ぱいろんに出てきていたような・・・







P1110757R
結衣


『Flyable Heartパーフェクトビジュアルブック』にちょうどよい絵があったので。
本を開いた上で写真を撮るのはなかなか苦労します。あほ毛がハートの形になっているところにも注目。






さて、いよいよここからが立体(フィギュア)偏です。




P1110802R
ねんどろいどぷち


射手座の日の戦闘服コスプレですな。SOS団せいぞろい。








P1110759R
柚原このみ


『To Heart 2』のこのみちゃん。桜を撮る時に連れ出して以来ですね。










P1110739R
シャナ


ツンとした表情がよいですね。









P1110743R
朝比奈みくる


「みっみみらくる」ことみくるちゃん。







P1110745R
鶴屋さん



「どうだい、バレンタインチョコ。めがっさでかいと思わないかい? どうにょろ」




うぅむ。大層満足しましたw
さて、次はホワイトデーですか。







■おまけ



P1110803R
律 & 唯


『けいおん!』のカレンダーもバレンタインモード。

— posted by kei.k at 11:01 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

楽しいバレンタイン 2010

今年は控えめに・・・

(画像容量注意)
もっと読む»


恋もバレンタインも、やっぱり最後は神頼み!?




003
虎太郎(神様)









008
佐奈










002
卯花之佐久夜姫











001
結衣



こちらはFlyableHeartより。
のいぢ先生の絵はやっぱりいいですねぇ。










004
結衣





もう、限界だ。
すいません。体力が持ちません。今回はこのあたりでご勘弁を。



■Music Japan 新世紀アニソン SP.2 完全版
もう一つの『ニッチ』を紹介しておきましょうか。




P1110512R
初音ミク


えっ、ミク? よくわからんw


P1110515R
中島愛 「星間飛行」


TVアニメ『マクロスF』挿入歌
キラッ☆



P1110545R
Kalafina 「ARIA」


劇場版『空の境界』第四章・第五章主題歌
しっくり来る唄でした。『空の境界』自体は知らないのですが・・・



P1110556R
妖精帝國 「Patriot Anthem」


独特の世界観ただようアーティストですね。


P1110585R
堀江由衣 「バニラソルト」


TVアニメ『とらドラ』ED
ほっちゃん!


P1110599R
水樹奈々 「BRAVE PHOENIX」


TVアニメ『魔法少女リリカルなのは A's』挿入歌
アニソン界の女王とあって歌唱力はすごいですね。水樹さんと言えばこの曲を思い出すくらい自分の
なかではかなりお気に入りの1曲です。


先日のゲームソングと違ってアニソンは大分世に知れ渡ってきていて、ニッチというには少々無理が出てきて
いるのかもしれませんが、自分はまだまだ伸びる分野じゃないかなぁと思っています。まぁ、とにもかくにも
まだまだ目が離せない熱い分野であることは間違いないでしょう。


あぁ、そういえば何で『ニッチ』かって言ってませんでしたね。
まぁ、意味は調べてもらうとして…
わかりやすく言えば『変わり者』なんてことなんですかねw
このせいで、社会人としてはかなり大きな痛手を負ったこともあるんですが。。。
誰でも知っていることよりかは知らないことこそ価値があって、求められていることではないかとも思っている
んですよ。大学の研究でよく言われたことです。

— posted by kei.k at 09:35 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

業後帰省の風景

おはようございます。ただ今、訳あって地元にいます。
今回はさっさと引き上げるとは思いますが・・・


P1110509R
マリンライナー


例のごとく、新快速で海を越える。この新快速は最近減車されたらしい。
お陰で、車内が結構混雑してました。まぁ、もともと借り物を返しただけ
だから仕方ないかな。


P1110510R
夕刊フジ 2010.02.12


電車の中では夕刊フジを読んでいました。
エロゲ改め萌えゲーですかw 「真・恋姫†無双」って確かやたらとヒロインが登場
する作品でしたか。圧倒的物量にものを言わせた栄冠ですな。ここまでやると神
レベルですね。かく言う自分は、「質より量」よりかは「少数精鋭」のほうが好きな
んですけどね。
まぁ、そんなことはどうでもよくて・・・萌えゲーアワードのwebサイトで受賞作品と
一緒にゲームのPVが観れるのですが、この業界の最近のゲームはどの作品も
なかなか良い主題歌を起用しているんですよね。まさに、ブッ飛んだ電波からじん
と聴かせる曲まで。聴いていて飽きが来ないし、世には広く知られることはなくて
も隠れた名曲というのも結構あったりします。「ニッチ」とは正しくこのような分野の
ことを言うんでしょうね。コストは抑えられない中で、いかにユーザーに楽しんでもら
うか、1業界の現状を垣間見れた一時でした。



■Lavie退役へ
ネットブックの導入に伴い、少し早めであるが本日で現行のノートPCを退役とする。
しばらくは、実家で静態保管される見通し。

— posted by kei.k at 08:37 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

楽しいバレンタインの前に

001
いとうのいぢ ゲームキャラクターデザインワークス + ドローイングDVD


雨の仕事帰りも何のその。
『いとうのいぢ ゲームキャラクターデザインワークス + ドローイングDVD』を買ってみました。


P1110506
エアリオ(忘レナ草 Forget-me-Not)



P1110505
秋姫すもも(ななついろ★ドロップス)



ユニゾンシフトのゲームのヒロインの設定を集めた一冊です。ユニゾンシフトの作品は自分はPeace@Piecesから
プレイし始めたのですが、一気にはまりましたね。のいぢ先生の絵に。(本当は『灼眼のシャナ』からですが…)
で、どの作品にも独自性がよく出ていて何度見ていても飽きがこないですね。特ににロリっ娘や小さめのキャラを描
かれたら最強の絵師さんではないかとw 
それでこの本を見ていると、暖色系の色を使ったキャラが多くて、かつ衣装など細かいところまでしかりと作りこん
でいるなとよくわかります。そもそも絵のセンスがまったくない自分でもすらプロフェッショナルなんだと伝わって
きますね。
最近、パワーポイントでスライドを作る機会が多くて少々色使いに凝っているんですが、寒色暖色の組み合わせだけ
でも難しいのに、更に綺麗にみせるとなるとかなり試行錯誤というか苦労を強いられるんですよね。これまで、いろ
んな絵師さんの絵を観てきたんですが、どの方も綺麗な色付けをされていて、本当に作品が世に出るまでに試行錯誤
されているんだなと実感させられます。巻末のインタビューで、好きなものばっかりでもいいのでとにかくいっぱい
描くことと仰られていたのですが、まさに上達にはそれしかないなと自分もそう思いました。
好きこそものの上手なれ。プロフェッショナルの道はまさにこのことなんでしょうね。そう思い知らされた日となり
ました。プロの仕事はいつ見ても感化されます。



後予断ですが、のいぢ先生のデビュー作、『Be-reave』はもう手に入らないプレミア年代物ですが、
『忘レナ草 Forget-me-Not』以降はメモリアルエディションが発売されていてまだ手に入るみたいですよ。絵を観る
ことも兼ねてプレイしてみるのも良いかもしれませんね。



■フラグ修正
やっぱり今週末は地元に帰ることになりそうです。松山行きはキャンセルで変わりなしですが、なるべくさっさと
用事を済ませて帰ってくることにしましょうか。バレンタインデーの件もあることですし。

— posted by kei.k at 10:35 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0158 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31