古都巡り

大分と涼しくなってきた今日この頃。行楽シーズン到来なので奈良に出かけてみました。
連休はどこも混雑するからと先週の3連休をあえて避けるのはいつもどおり。


P1160046
近鉄 特急


今回は近鉄電車を使ってみる。しかも+500円で特急へ。
近鉄に乗るのは約4年ぶりくらいかな。30分少々で奈良に到着。


後は気ままに奈良公園近辺を散策してきました。

P1160051
興福寺



P1160069
春日大社



P1160086
二月堂



P1160065
鹿



そして奈良と言えばコイツら。鹿。 奈良公園近辺いたる箇所にいました。
観光客からせんべいは貰えるし、公園をどこでも歩き回っているしで調子にのっていたね。
馬鹿の鹿とはこのことかな。


今日は昼からの行程でしたが結構楽しめました。奈良は修学旅行以来かな。あの時は行かされている感じだった
し、ゆっくりと観れないし、あまり良く知らない奴と班を組まされたりと全然楽しくなかった。しかも、周りは
楽しそうに騒いでいる中浮いていたし… 
でも、社会人になってから仕事の合間を上手く使って来てみるとといいものですね。
まぁ、私の学生時代がどのようなものであったか知れてしまいますねw

— posted by kei.k at 09:34 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

豊郷小学校紹介記事 続き

■OTAKU フジ

P1150996
夕刊フジ 2010.09.21



先週に引き続き『けいおん!!』の舞台の豊郷小学校の記事が載っていました。
アニメファンと地元商工会が協力し合ってイベントやグッズの企画が生まれてきているそう
です。またアニメファンに対する評判も良いみたいで、経済効果も大きいみたいですね。

アニメファンを不気味な余所者として白い目で見る風土がある地方があったりする中で、豊
郷町は温かい反応があり良い雰囲気ではないでしょうか。こういう事例が他にも幾つか出て
くれば、オタク=犯罪者予備群とマスコミに一方的にラベルを貼られたオタクの地位回復に
もつながりそうですね。
何より消沈気味の日本経済において無視できない存在になりつつありますし…。

— posted by kei.k at 09:00 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

高野川沿い

■『けいおん!!』第9話分
前回Link の実地研修で中途半端に残っていた場所を調査してきました。

P1150157
叡山電車


今回も叡山電車を使用。

一乗寺駅下車後、西に向かうと高野川につきあたります。


0904
高野川沿い その1




0905
高野川沿い その2




0906
高野川沿い その3


天候があまり良くありませんが…


14話の夏祭りでも使われているみたいですが、絵が暗くて分かりづらいので見送りました。



P1150193
京都駅


京都駅は今回は終点になります。
行きは阪急→京阪→叡山電車と乗り継いで来ましたが、京都駅からだと高野川近辺に直通するバスがありました。
京都市バス206系統で高野川東詰下車で運賃は220円(系統内一律運賃)。

次回は残る白川通りを片付けてきたいと思います。それではこれにて。



■PHPファイルにバナー広告を組み込む
このブログで使用しているppBlogは軽快で使い勝手が良いのですが、少々味気がない。
ということでバナー広告を入れてみました。
よく貼り付け用のHTMLソースが配布されているが、phpファイルにそのまま貼り付けようとするとParse Error
(構文解析失敗)が出てしまう。ややこしい。

ということで、サイドバーのOthersのところに仮置して間接的にHTMLを出力するように細工しました。ついでに
スタイルシートをちょっといじって見栄えを良くしておきました。

Webアプリはちょっといじろうと思ってもHTML+CGI+スタイルシートの知識が必要になる。そして場合に
よってはJavaScriptも。なんかこんな感じで苦しめられた経験が遠い過去にもあったような…
あの時はVisualStdio+SQLでしたが。。。

— posted by kei.k at 09:26 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

「けいおん!!」第3巻

また業後に日本橋に出てきました。
今回は店の閉店の都合もあるのでちょっと駆け足気味になって余計疲れが・・


P1150118
「けいおん!!」Blu-ray 第3巻



付録の特典はなかなか良いのですが…

Blu-ray Discはやっぱり高い!  軽く飲みが2回出来るレベル。
まぁ、その分ポイントはよく溜まる訳ですが。

TV放送ではいよいよクライマックスですが、収録話は7~9話。
ちょうどお茶会をやっていたあたりかな。『けいおん!!』特有のまったりした雰囲気を楽しめる話ですね。

もっと読む»

そして、Blu-ray 版の特典といえばコレ!


P1150119
描き下ろし等身大布ポスター(律)



律っちゃん!! そして、デカっ!!!
左上にいるのが、一番くじプレミアムG賞 きゅんキャラ『けいおん!』の澪。
 えっ、ちゃんとした比較になってないって?

後、面倒だから並べないけど絵の背景は前作から繋がっているのでしょう。そこのところは
頭の中で補完して置いてください。



明日もハードな一日になりそうなので、3巻目はこのあたりにて。


■オリコンランキング
職場の昼休憩中によく保険屋の姉さんが来て簡易的なニュースの紙を勝手に配ってくれている
のですが、オリコンCDランキングを見て今日ははちょっとにやけてしまったね。
先週8日発売の『ごはんはおかず/U&I』が推定売り上げ52785枚で3位でした。何か1曲だ
け浮いている感じですがなかなかの売れ行きですな。
ちなみに1位は嵐のLφve Rainbowで推定売り上げ528844枚。桁が違いますが
ジャニーズだと納得。オリコンも大して信用に値しないということですな。

— posted by kei.k at 10:44 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

21時間勤務後

通常勤務+障害対応+夜間作業で昼過ぎまでくたばっていました。
しかも、障害は直らないし、夜間作業ではミスするしでろくな日じゃなかった。
加えて明日は寮室点検・・・





■OTAKUフジ
ようやく分かるネタの記事が来たよ。

P1150114
夕刊フジ 2010.09.14


アニメのファンなら言わずと知れた2次元世界文化遺産ですね。
モデルとなった学校のみならず、アニメに絡んだイベントが開催されたりグッズが販売されたりと
かなりな盛り上がり様ですね。本来、地元の方々が慣れ親しんだ学び舎を残す目的で公開されたも
のが別な方向で脚光を浴びることになってしまったことには少々疑問を感じざるを得ませんが、地
方の活性化の視点から見ればこれはこれでありなのかも知れませんね。特にオタクなファンは結構
利益率高そうだし。

マスコミに取り上げられたアニメの聖地としては『らき☆すた』の鷲宮が有名ですが、豊郷もいず
れ同じ道を辿るのでしょうか。


■9月調達品
相変わらず金が掛かるなぁ

・9/15 「けいおん!!」 Blu-ray 第3巻        ¥8400
・9/21 「けいおん!!」イメージソング 平沢 唯   ¥1365
・9/21 「けいおん!!」イメージソング 秋山 澪   ¥1365
・9/25 Good Smile Company Flyable Heart 稲羽結衣 ¥7800
・9/30 けいおん!放課後ライブ!!         ¥6090(Reserved)
・9/30 Unknown                  ¥9240(Reserved)

— posted by kei.k at 09:11 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0118 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31