ALTER 秋山澪

■祝解放
 うぅ。ようやく監獄から解放されたぜ。やっほーいっ!! これで晴れて自由の身だ。
 もう10年くらいは監獄は勘弁ですね。



■ALTER 秋山澪
 昨年に発売されたときは瞬殺されていましたが、運良く再販されることになり、一昨日に無事入手して
きました。予約できなかったときは少々焦りましたが、発売当日に行けば意外と店頭に並んでいるものな
んですね。数は少なかったですが。

 では、レビューの方を

 
IMG0320
パッケージ


もっと読む»


IMG0325
全体像


うぅむ、良い出来。再現度が高いですね。


IMG0334
アップ


表情もなかなかイイッ!




そして、澪といえばベース。



IMG0336
ベース



IMG0341
ヘッド



造りがかなり細かいです。細密です。ベースだけに重厚感がありますね。



IMG0348




黒髪ロングストレートの表現もなかなかですね。黒一色と単純ながら、再現するのはかなりの難易度のはず。
よく造り込まれていると思います。

総評としては、いい値段がした分のそれ相応以上の出来ですね。躍動感ある表情、ベースの細かさ、再現性
どれをとっても満足いく出来です。唯やあずにゃんと飾るにはもってこいですね。












で、私のなかの澪の印象は・・・














mio1
『けいおん!』 第3話 より

ギターの弦やフジツボの痛い話を怖がったり・・・





mio2
『けいおん!』 第4話より


怖い話で涙したり・・・

萌え萌えきゅんっ ですねww  黒髪キャラ。何気に好きです。
(って説明になってないかww)

— posted by kei.k at 11:49 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

監獄出所のあかつきに

22日の監獄出所まであと少し。そして、休みをはさめば・・

のーぶる☆わーくすLink

マスターアップ キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
当初の発売予定通り。遅延なし。素晴らしい!!
これで年末年始は安泰ですね。

それでは良いお年を・・・

(ってまだ早いかw)

■年末年始のフラグ
・12/22 監獄出所
・12/23 楽しいクリスマス(?)
・12/24 のーぶる☆ワークス発売日
・12/26 休日出勤+夜勤
・12/27 非番日
・12/28 お休み
・12/30 仕事納め
・12/31-1/2 地元(要旅券手配)
・1/4 仕事始め

— posted by kei.k at 04:22 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

豊郷小学校

ここの記事Link あたりで豊郷小学校が取り上げられている記事を載せて以来、行きたいと思いながら
ようやく念願がかないました。
アニメの1期目が終わってから以来です。ということで2期目の現調ということで行ってみました。
今回は概要のみを。アニメの絵との比較は後日にて。


IMG0264
豊郷小学校


もっと読む»


IMG0169
うさぎと亀



IMG0184
音楽室



IMG0189
お茶セット



IMG0211



IMG0212
あずにゃん



廊下、階段は前回観たのと変わらず年期が入っているにもかかわらず綺麗に保たれていました。さすがです。
が、音楽室はカオス状態。
『けいおん!』のそれぞれのファンの思いはそれはそれで良いのだが、統一性が無い。それを反映しているのが
まさにアニメでも一番多く使用された音楽室。張り紙やらグッズがあちらこちに散在して見た目を悪くしている
ように感じました。アニメで町おこしの他の一面がこの様な景観を損ねる結果になり少々残念に感じました。



■講堂

IMG0218
講堂



前回の訪問時は封鎖されていた講堂が今回は公開されていました。
アニメでも、入学式やライブで使われた場所ですね。



■けいおん!カフェ

IMG0247
けいおん!カフェ


一時は金品が盗難にあって騒ぎとなっていましたが、今は落ち着いているみたいです。
中にはグッズが大量に飾られていました。その量・・・恐るべし。



■記念品


P1170134




記念スタンプがあったので、簡易作業計画書兼チェックリストに捺印。いい思い出、じゃなくて計画書も
今後の資料としてしっかりと保管しておかなくては。。。

ちなみに、したに写っているのは・・


P1170133




あずにゃんのコースターとキーホルダーです。けいおん!カフェで販売していたので買ってみました。
良くある地元の名産品を使用した記念品ですね。 と、思いきやTBSの公認シール付き!
街起こしもかなり気合の入れようが窺えますね。

■唯?


IMG0263
看板



よく住宅街を走っていると児童の飛び出し注意で、子供の絵が描いた看板があるのを見かけますが、ここ
豊郷町では『けいおん!』のキャラクターらしき絵が・・・
しかも、児童でなくって高校生がってww
他にも、憂や純らしき看板も。なんだかなぁな看板ですが、地元に受け入れられるだけでなく交通安全にも
寄与しているとは、聖地の域を超えつつあるように感じました。

— posted by kei.k at 10:11 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

「けいおん!!」第6巻

とうとう6巻目。出費も半端ないです。
が、それに見合っただけの価値はある。そう思いたいですね。


P1170121
「けいおん!!」第6巻



監獄のせいで・・・
本当は発売日に買えたのだけれど、記事として載せることができるのは仮出所できる金~日曜日まで。
まぁ、もうすぐ解放、本出所。それまでの我慢。


で、BD版といえばコレ!


P1170127
特典


もっと読む»


P1170124
あずにゃん等身大布ポスター



あーーず にゃんっ!! 


素晴らしいです。即飾りたいです。感無量です。くたばってなくて良かったです。
ちなみに、今回の比較対象は、一番くじきゅんキャラわーるどSP けいおん!の唯とむぎちゃんです。

とまぁ書きたいことはまだまだありますが、明日があるのでこのあたりにしておきます。
明日は、アニメ百科事典作成に伴う豊郷小学校およびその他『けいおん!』の舞台現地調査の予定です。

— posted by kei.k at 11:06 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

大山崎オーキッド・イルミネーション

昨日の嵐山花灯路に続いて、デジタル一眼レフの夜景の試し撮りをば。
JR京都線山崎駅前にちょうど良いイルミネーションがあったので撮影してきました。


IMG0115
大山崎オーキッド・イルミネーション



IMG0120
大山崎オーキッド・イルミネーション



IMG0134
大山崎オーキッド・イルミネーション



駅前のこじんまりしたイルミネーションですが、それなりに綺麗で自分の他にも撮影している人が
結構いました。地元民に愛されているのでしょうかね。

もっと読む»

■バルブ撮影を試す

光が線になった画像を撮ってみたく試してみました。露出時間を自由に変えることはコンパクトデジカメでは
出来なかったことで、更に絞りやISO感度を自由に組み合わせることができるのは一眼レフならではですね。

今回は踏切前にて電車を撮影。




IMG0141



  露出時間:13秒  F値:10 ISO感度:100


IMG0144



  露出時間:16秒  F値:14 ISO感度:320



IMG0152



  露出時間:12秒  F値:18 ISO感度:160


うぅむ、明るさがまちまちだw しかも近くに車が停まると白くボケてしまうし…
ということで、これは経験を積んで慣れていくしかないですね。
技術を身についてきたら、そのうち天体写真にも手を出してみたいと思います。

— posted by kei.k at 09:40 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0347 sec.
prev
2025.5
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31